• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

50番先生

50番先生 ご存じの通りプロ野球を追い掛けています。
良く聞かれるのが『どこのファンですか?』という軽いタッチの質問。
実はこれに答えるのが割と面倒なのです。基本的にはニュートラルに各チームを見ています。なのですが私が主にみているのは戦力とかではなく、集客やファンサービス。正直にこの様に答えると変人確定されてしまうのでセはヤクルト、パはオリックスというようにしています。
東京都民なのでヤクルトはすんなり受け入れてもらえますが、オリックスには『そんなチームある?』とか『なんで?』という顔をされます。

私がオリックスに関心を持っているのは『応援団が素晴らしすぎる』からです。
今はコロナ渦で声出しNGの消極応援ですが、コロナ前はオリックスの応援が群を抜いて素敵でした。

オリックスの応援と言うより『50番先生』の応援です。



西武ドームでのオリックスの今シーズン最終戦。50番先生素敵でした。
このエリアに席を取る女性はほぼ50番先生の応援目当てです。もちろん私も。
応援のキレも凄いし知性とユーモアあるトークが素晴らしい。
学があり人間性も申し分ない方なのだと確信しています。

50番先生を入口にこんなことになってしまいました。 ↓
(帽子は昨年の日本シリーズ選手仕様)




コロナ前までは応援団のあるプロ野球が当たり前でしたが、コロナで無観客から少しずつ観客を入れ、今は声出ししなければ鳴り物の応援も許されています。
正直いうと応援の一切ないテニスの試合を観るような無音のプロ野球が好きでした。打球音や選手の声、バックネット裏だと素振りでバットが風を切る音まで聞こえました。ブルペン(神宮と西武は観客席から見える)だと投手が腕を振る音も。

静かな環境で観たいけどオリックスの応援は好きという自己矛盾です。

YouTubeで『50番先生』を検索するとたくさん動画も上がっています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/09 03:05:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

LaLuce/「風よ吹け!」
Kenonesさん

創立10周年おめでとうございます🎊
ESQUIRE6318さん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年9月9日 8:10
仕事柄というかオリファンはわりと多かったです。イメージとしては近鉄ファンと阪急ファンのハイブリッド(笑)。ユニークな応援はかつての藤井寺的なノリがどこかに活かされている…、なんて勝手に思ってます。50番先生、かつてのヤクルトの外野席で活躍されていた岡田さんの政党伝承者のようで素敵です!
コメントへの返答
2022年9月9日 11:55
50番先生は近くにいる人に元気を与える力を持っています。手指の伸び具合とか間の取り方とか最高なのです。
西武ドームは3塁側S席が定番なのですが、オリックスのシーズン最終戦なので外野応援席にしました!

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 567 8910
11 121314 1516 17
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:54:50
説明の難しいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:30:06
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN®︎ HIGH SPARK IGNITION COIL ultimate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:42:16

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation