• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

2023日本シリーズ第5戦

2023日本シリーズ第5戦今シーズン最後の甲子園の試合で、甲子園のタイガースらしいのが出ましたね。
長いプロ野球の歴史の中でも、ファンの心に刻まれる試合なのではないでしょうか。

説明の難しい「流れ」とか「勝利の女神」を明確に感じる試合でした。

ナイスプレーが運を掴むのですよね。
劣勢でもひとつひとつに魂をこめることの大切さを感じました。そして諦めないことですかね。(自分に言い聞かせ)

オリックスがすんなり勝ってしまう雰囲気を、8回表に阪神継投の湯浅京己がオリックスの攻撃をピシャリと締める。その裏の阪神の攻撃で幸運からの畳み掛けが置きます。1イニングに6点というのは普通は起きないことです。プロ野球の1試合の平均得点数は4点弱ですから。(中日は今シーズン3点を切ってます、そりゃ最下位になるよね)

オリックスの投手陣はプロ野球チームの中で圧倒的な層の厚さです。先発の田島投手は危ないところはありましたが7回を0点に抑え、エクセレントな継投陣がボコボコですから。これは甲子園の阪神ファンの創りあげる応援の力かなと思います。まさに祭りが最高潮に盛り上げたのかなと思います。

土曜日は大阪ドームに移りオリックスは山本由伸の登板でしょうから、阪神打線がこの勢いのまま行けるのかが見どころです。

勝負って些細なことがきっかけで大きく動くのだなと思いました。
Posted at 2023/11/03 09:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

2023日本シリーズ第3戦

2023日本シリーズ第3戦さて、甲子園です。
第3戦からの3連戦は、日本最大の祭りのはじまり。
95%は阪神ファンで埋まるので、日本シリーズともなれば熱量は想像することも難しい。

そんなアウェーでオリックス先発は東投手。誰だそれっ?と阪神ファンは驚いたでしょうね。背番号95ですよ。



オリックスファンにも知られていない育成上がりの無名の投手。それを日本シリーズの甲子園初戦に登板させる采配は中嶋監督らしい。
東の好投から継投の小木田、これまた誰だ?の投手です。

オリックスは昨年のヤクルトとの日本シリーズでも、1軍で一度も登板したことのない山下 舜平大(シュンペイタ)をベンチ入りさせ、投げさせる気満々でした。(登板機会はなかったけど)舜平大は2023年シーズンの開幕投手に抜擢されました。

オリックスの一方的な展開になりそうでしたが、阪神も後半追い上げ最後はサヨナラの雰囲気まで作れたのは良かったかなと思います。

甲子園×タイガース×日本シリーズというのは、プロ野球として特別な試合です。

今日も熱戦を!

試合はラジオでナガラ聞きでした。

Posted at 2023/11/01 09:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

【バッテリー計測】2023.11.1

【バッテリー計測】2023.11.1

僅かに抵抗値が上昇傾向かな?
抵抗値がもう少し上がってくるようなら、のび太の接続を考えます。

この冬を越えてくれたら、とても嬉しいです。


【記録】月初と中旬の月2回計測
2022.02.06↓(2年9ヵ月)
SOH: 89%,SOC:0%,R:6.58mΩ,11.86V
2022.02.21↓(のび太外す)
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V
2022.03.01↓(2年10ヵ月)
SOH:100%,SOC:16%,R:5.64mΩ,12.10V
2022.03.14↓
SOH:100%,SOC:25%,R:5.62mΩ,12.15V
2022.04.04↓(2年11ヵ月)
SOH:100%,SOC:10%,R:5.50mΩ,12.06V
2022.04.17↓
SOH:100%,SOC:26%,R:5.34mΩ,12.16V
2022.05.04↓(3年0ヵ月)
SOH:100%,SOC:6%,R:5.61mΩ,12.04V
2022.05.21↓
SOH:100%,SOC:16%,R:4.78mΩ,12.1V
2022.6.1↓(3年1ヵ月)
SOH:100%,SOC:46%,R:4.73mΩ,12.28V
2022.6.15↓
SOH:100%,SOC:0%,R:4.78mΩ,11.99V
2022.7.2↓(3年2ヵ月)
SOH:100%,SOC:40%,R:4.73mΩ,12.24V
2022.7.15↓
SOH:100%,SOC:31%,R:4.95mΩ,12.19V
2022.8.2 ↓(3年3ヵ月)
SOH:100%,SOC:23%,R:5.13mΩ,12.14V
2022.8.18↓
SOH:100%,SOC:3%,R:5.20mΩ,12.02V
2022.9.2 ↓(3年4ヵ月)
SOH:100%,SOC:25%,R:4.95mΩ,12.15V
2022.9.18↓
SOH:100%,SOC:26%,R:4.90mΩ,12.16V
2022.10.2↓(3年5ヵ月)
SOH:100%,SOC:30%,R:4.95mΩ,12.18V
2022.10.15↓
SOH:100%,SOC:41%,R:5.09mΩ,12.25V
2022.11.1↓(3年6ヵ月)
SOH:100%,SOC:21%,R:4.82mΩ,12.13V
2022.11.14↓
SOH:100%,SOC:41%,R:5.23mΩ,12.25V
2022.12.3↓(3年7ヵ月)
SOH:100%,SOC:6%,R:5.59mΩ,12.04V
2022.12.18↓
SOH:96%,SOC:0%,R:6.10mΩ,11.95V
2023.1.3↓(3年8ヶ月)
SOH:100%,SOC:0%,R:5.84mΩ,11.94V
2023.1.15↓
SOH:99%,SOC:20%,R:5.96mΩ,12.12V
2023.2.2↓(3年9ヶ月)
SOH:100%,SOC:36%,R:5.49mΩ,12.22V
2023.2.23↓
SOH:100%,SOC:6%,R:5.56mΩ,12.04V
2023.3.4↓(3年10ヶ月)
SOH:98%,SOC:0%,R:5.96mΩ,11.94V
2023.3.18↓
SOH:100%,SOC:8%,R:5.66mΩ,12.05V
2023.4.2↓(3年11ヶ月)
SOH:98%,SOC:3%,R:5.98mΩ,12.02V
2023.4.17↓
SOH:100%,SOC:36%,R:5.49mΩ,12.22V
2023.5.2↓(4年0ヶ月)
SOH:100%,SOC:36%,R:5.71mΩ,12.22V
2023.5.15↓
SOH:100%,SOC:48%,R:5.62mΩ,12.29V
2023.6.4↓(4年1ヶ月)
SOH:100%,SOC:30%,R:5.64mΩ,12.18V
2023.6.18↓
SOH:100%,SOC:28%,R:5.49mΩ,12.17V
2023.7.1↓(4年2ヶ月)
SOH:100%,SOC:15%,R:5.42mΩ,12.09V
2023.7.16↓
SOH:100%,SOC:33%,R:5.10mΩ,12.20V
2023.8.1↓(4年3ヶ月)
SOH:100%,SOC:20%,R:5.54mΩ,12.12V
2023.8.18↓
SOH:100%,SOC:3%,R:5.20mΩ,12.02V
2023.9.2↓(4年4ヶ月)
SOH:100%,SOC:33%,R:5.07mΩ,12.20V
2023.9.15↓
SOH:100%,SOC:31%,R:5.25mΩ,12.19V
2023.10上旬↓(4年5ヶ月)
計測忘れ
2023.10.16↓
SOH:100%,SOC:26%,R:5.31mΩ,12.16V
2023.11.1↓(4年6ヶ月)
SOH:100%,SOC:15%,R:5.62mΩ,12.09V


■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
 70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
 満充電100%~カラっ欠0%
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
 SOHをA(電流値)でみたもの
■R : Resistor 【内部抵抗値】
 新品バッテリーは5.0mΩくらい
 20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
 12.5~13.0Vなら可


#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
#クランキングテスト


バッテリーバッテリーテスターのび~太KONNWeiKW650
Posted at 2023/11/01 09:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
5 678 910 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 2324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:18
アヂアヂ6月チバラギオフ…🌡️🥵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:02:34
Apple CarPlay / Plimpton L1 7インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:47:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation