2021年08月29日
本日のお客様..VW シロッコR 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ビルシュタインのB14車高調整キットの装着。

既に、B16車高調整キットを装着されていますが
走行距離もかさみ、これから先の事も考え、
今回のビルシュタインキャンペーンにエントリーされました。
今回もアッパーマウントも含めて交換させて頂きました。

先ずはフロント側からですね。

こちらがB16とB14の比較ですね。

車両への装着はこの様になります。

続いて、リヤ側に行きますね。

こちらも新旧の比較ですね。

車両への装着は、この様にGをかけて締め込んで行きます。
Posted at 2021/08/29 19:46:06 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ
2021年08月08日
本日のお客様...VWシロッコ R 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は、摩耗具合が気になり..思い切って交換する事に

タイヤの摩耗は、思わぬ所で落とし穴がありますね。
今回も使用したタイヤは、ミシュランのPS4の235/40R18。

ミシュランのリピーターですね。
BBS鍛造ホイルに、軽量タイヤのPS4。
古いタイヤを取り外して、ビート部分を磨いて、

タイヤをサクサクと組み込んで行きます。

組み替えたら...ホイルバランスの調整ですね。

出来上がりはこの様になります。

車輌に装着して...薄化粧を施して完成ですね。
Posted at 2021/08/09 17:47:11 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ
2021年04月26日
本日のお客様...VW シロッコ 一宮ナンバー
いつもありがとうござます。
今回は、前回のご来店時に組み込んだH&Rのサスペンション。

今回はサスペンションの慣らしも終わり、
アライメントの調整にご来店頂きました。

シロッコも、調整箇所が6箇所あります。
きっちりと調整を行えば..サスペンションの凄さを理解できますね。
先ずは、リヤ側のキャンバーの調整ですね。

ここを決めるとホイルの出面が変わりますから、
ローダウン直後にホイルスペーサーで出ずらを合わせるのは..
少し危険かもしれません。
急がば回れですね。
キャンバーの次は、トウの調整ですね。

ここで調整ですね。
最後は、フロントのトウの調整ですね。
Posted at 2021/04/26 21:40:16 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ
2021年03月27日
本日のお客様..VW シロッコ 一宮ナンバー
ご来店頂き、リクエストを頂きましたが
やはり、欠品中でお時間を頂きました。
リクエストを頂いた商品は、H&Rサスペンション。

アイバッハと悩みましたが、少し落ち具合の多いH&Rに。
現在車高調整キットを装着しているのですが、
車高が上がらず、継続車検の最低地上高でアウト。
更にショックからのオイル漏れもあり...変更ですね。
今回は、走行距離の少ない、純正ショックに組み込んで行きます。
しかし...アッパーマウントは交換させて頂きました。

フロント側から行きますね。
ショックを取り外して、

こちらが、新旧の比較ですね。

車両への装着はこの様になります。

続いてリヤ側ですね。
ショックとスプリングを取り外して、

こちらがスプリングの比較ですね。

車両への装着は、ジャッキでGをかけてから締め込んで行きます。
Posted at 2021/03/27 18:28:25 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ
2021年01月31日
本日のお客様...VW シロッコ 尾張小牧ナンバー
いつもありがとうございます。
お問い合わせを頂き、ご来店頂きました。

今回のリクエストは、エンジンオイルの交換。

使用したエンジンオイルは、FUCHSのC3。
Posted at 2021/01/31 20:21:30 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ