2019年01月08日
本日のお客様...アバルト500 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
前回のご来店時に...ビルシュタインのB14車高調整キットの装着。
今回は、サスペンションの慣らしも終わり
アライメントの調整にご来店頂きました。
調整箇所は、フロントのトウの調整ですが、
此処は大事な所です。
サスペンションの交換後に真っすぐ走るから大丈夫...
絶対に無いですから...その様なラッキーは!(^^)!
サスペンションの交換後は、必須作業です。
みんカラ+...FIAT500 パーツレビューはこちらからどうぞ
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/01/08 19:29:55 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ
2019年01月08日
本日のお客様..BMW MINI R56 三重ナンバー
先月の末にご来店頂き、ご相談を頂きました。
ブレーキパッドのセンサーが点灯。
ブレーキパッドの交換のリクエストですが、ブレーキローターも消耗品。
長く乗り続けるには、此処一発の決断が必要ですね。
今回は、奥様の愛車との事で...リーズナブルに。
今回使用するブレーキパッドは....クランツ製のフェーズワンに

ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。
パッドセンサーは、勿論ですが交換させて頂きます。
どうせ交換するのであれば...低ダストのタイプで交換ですね。
クランツが販売する...比較的お値打ちなブレーキパッドです。
先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

共に新品ですが、鳴きの防止の為に施していきます。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。

ここも奇麗に磨いて行きますね。

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。
ブレーキパッドのガイドもダストで汚れていますから、
此処も奇麗に磨いて、動きを良くしていきます。
ブレーキローターを装着して
ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。
鳴きの防止も施して行きます。
固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

完成はこの様になりますね。

フロント側も同様の作業ですね。
ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。
ハブは汚れを取り除き、錆も磨いて行きます...結構磨きますよ。

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

プロテクターを塗ってて、ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

完成はこの様になります。
毎度ですが、最後のお仕事。
これが結構難儀です。
此処まで奇麗になりました。
本来のホイルの姿ですね。
今後はダストで悩む事....無くなりますね。
続いては、エアコンフィルターの装着ですね。
フィルターのカバーを取り外すと....あれれ.....
今回使用したエアコンフィルターは、MANNのプレシャスフィルター。
本来の収まり具合は、
これで快適になりますね。
奇麗に洗浄したアルミホイル。
今後は、この状態が続くと思います。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
輸入車から国産車まで...ブレーキローター交換 店頭施工例
みんカラ+..BMW MINI R56.53整備手帳はこちらから
みんカラ+..BMW MINI R56.53パーツレビューはこちらから
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/01/08 17:30:29 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI 日記 | イベント・キャンペーン