2019年01月28日
本日のお客様...VW ゴルフⅦ R 滋賀ナンバー
先週にご来店頂き.... リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、先ずはブレーキパッドの交換依頼。
使用したブレーキパッドは、クランツ製のジガ。

先ずは、パッドの面取りからですね。

この作業は、ブレーキパッドの鳴きの防止ですね。
先ずは、リヤ側から行きますね。
ノーマルのブレーキパッドを取り外して...

先ほどのブレーキパッドにワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

後は、キャリパーを戻して
固定のボルトは、ロックタイトで緩みの防止。

完成はこの様になります。

続いてフロントに行きますね。
ブレーキパッドを取り外して..

プロテクターを塗ったブレーキパッドを収めて

固定はこのボルトですね。

完成はこの様になります。
続いては、エンジンオイルの交換と
オイルエレメントの交換ですね。
納車からそれほど経っていませんが、此処はきっちりと
今回使用したエンジンオイルは、FUCHSのC3。
VW認証エンジンオイルですね。
最後は、ユピテルのレーダー探知機の装着ですね。
助手席側から電源を引き込んで
運転席まで引き込み....
装着場所は、此処ですね。
これで....安心ですね。
最後の仕上げは、タイヤホイルの洗浄。
今後は...この状態が続きますね。
クランツ製ジガは、ダスト量+耐摩耗性...抜群です。
輸入車から国産車まで....エンジンオイル交換 店頭施工例
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
みんカラ+ VW ゴルフⅦ 日記 整備手帳はこちらから
みんカラ+ VW ゴルフⅦ 日記 パーツレビューはこちらから
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/01/28 21:14:11 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅦ 日記 | クルマ
2019年01月28日
本日のお客様....ホンダ エリシオン 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、サードカーのメンテナンス。
家族の移動のみに使用...贅沢な使い方ですね。
今回は、バッテリーの交換ですね。
この寒さで....バッテリーもギブアップ。
前回のバッテリーもデルコで
今回もデルコで交換です。
バッテリーの取り外しは、バックアップ電源を取っての作業ですね。
新旧交代の儀式ですね。
完成はこの様になります。
これで...この寒さでバッテリー上りから解放ですね。
これもメンテナンス....バッテリー交換 店頭施工例
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
Tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/01/28 16:40:22 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ