2020年01月11日
本日のお客様...BMW MINI R60クロスオーバー 尾張小牧ナンバー
お電話でお問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
今回のリクエストは、継続車検
しかしその前にブレーキパッドの交換。
インパネにパッドセンサーが点灯。
交換しないことには、継続は無理ですから。
今回使用した商品は、ディクセルのタイプMブレーキパッド。
ブレーキローターも交換させて頂きました。

こちらは、PDタイプを使用してですね。
先ずは、面取りから行きますね。

これは鳴きの防止ですね。
リヤ側から行きますね。
キャリパーを取り外して、ブレーキパッドを取り外して行きます。
ハブが汚れていますから綺麗に磨いていきます。
磨いた後は、ワコーズのスレコンを塗ってローターの装着ですね。
ガイドもこのダストで汚れていますね。
此処も綺麗に磨いていきます。
ブレーキパッドにプロテクターを塗って
こちらも鳴きの防止ですね。
ディクセルには、標準でグリスが付属で付いていますが
ワコーズに交換して施工して行きます。
キャリパーを戻して、
こちらのロックタイト付きのボルトで固定。

フロント側に行きますね。
キャリパーを取り外して
パッドを取り外して行きます。

此処も綺麗に磨いていきます。
スレコンを塗って、ローターを装着していきます。
ブレーキパッドにプロテクターを塗って

こちらも固定のボルトですね。

完成はこの様になります。

この後は、ホイルの洗浄ですね。
長年のダストの汚れを洗い流します。
今後は、ダストの汚れのペースが遅くなると思います。
続いては、ブレーキフルードの交換ですね。

此処も車検毎が理想です。

ペダルタッチが、カチッとしますね。
最後は、ワコーズのクーラントブースターですね。

LLCの性能を復活させます。
最後の締めは、PCデーターの書き換えですね。
書き換え前は、ブレーキ共々..0%
こちらは、100%に書き換えですね。

これで継続車検も問題なくクリアーしました。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
みんカラ+..MINI R60 クロスオーバー......整備手帳はこちらから
みんカラ+..MINI R60クロスオーバー...... パーツレビューはこちらから
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2020/01/11 23:16:39 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | イベント・キャンペーン
2020年01月11日
本日のお客様...VW ゴルフⅢ GLi 名古屋ナンバー
ご来店頂き、ご相談を頂きました。
相談の内容は、運転席と助手席の窓落ち。
ゴルフⅢ、ゴルフⅣには定番のトラブルです。
しかし...ディーラーメンテ車両ですが、ディーラよりの告知。
純正部品は、廃盤で手配が出来ませんと...

外品で修理させて頂く事に...
この車輛は名古屋75ですから大事にされてますね。
ご存じの方も多いですが、窓ガラスの対策品はありません。
オーナー様も3度目との事でした。
今の時代では考えられないですね。
順番に行きますね。
ドアパネルを取り外して、レギュレーターを取り外して行きます。

やはりここが壊れていますね。

モーターを移植して組み替えていきます。

後は、逆の手順で組み込んで行きます。

しかしここでトラブルが発生。
モーターの力が弱いかもしれませんが、閉める際に途中で止まる。
レギュレーターの位置等を色々変えて...トライ&エラーですね。
何十回とトライして落ち着きました。
運転席が終わりナビ側に..こちらも臨終でした。

しかし..トレードはこちらはスムーズに終了でした。

今後も乗り続けると思われますので...
頑張って維持してくださいね。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2020/01/11 22:29:18 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ