2020年07月12日
本日のお客様...VWパサート 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。
ディーラー点検でブレーキパッドの残量が...
しかしどうせ交換するのであれば、低ダストタイプに
今回選択されたのは、ディクセルのタイプM。

今回は、リヤ側のみの交換ですね。
先ずは、面取りの施工。

ブレーキの鳴きの防止ですね。
更に、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

キャリパーの固定は、ロックタイト付きのこのボルトで固定。
完成はこの様になります。
Posted at 2020/07/14 16:58:38 | |
トラックバック(0) |
VWパサート日記 | クルマ
2020年07月12日
本日のお客様....AUDI A1 大分ナンバー
メールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキダストの対策で、
ブレーキパッドの交換依頼です。
キャンペーン中のディクセルのですね。
今回使用するブレーキパッドは、ディクセルのタイプMを選択。

順番に行きますね。
先ずは、お約束のブレーキパッドの面取り。

ブレーキローターとの干渉回避と鳴きの防止ですね。
リヤ側から行きますね。
パッドを取り外して、
SSTを使用してピストンを戻して行きます。

面取り済みのブレーキパッドにワコーズのプロテクターを塗って行きます。

この作業も鳴きの防止ですね。
キャリパーを戻して、固定のボルトには、

緩み防止剤を塗って固定して行きます。
完成はこの様になります。

続いて、フロントですね。
キャリパーからブレーキパッドを取り外して

ブレーキパッドを収めて行きます。

固定は、お約束のこのボルトで

完成はこの様になります。

続いては、点火プラグの交換ですね。

無交換で大丈夫..なんて信じていませんよね。
エンジンカバーを取り外して、プラグを抜いていきます。

取り外したプラグは、この様になっています。

後は、逆の手順で装着ですね。
続いて最後の最後の作業ですね。
ホイルの洗浄ですね。
ここまでの汚れは、落とすのに大変です。

今後はこの状態が....続きますね。

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2020/07/13 22:44:18 | |
トラックバック(0) |
アウディA1 日記 | クルマ
2020年07月11日
本日のお客様..VW ゴルフⅦヴァリアント 名古屋ナンバー
メールでお問い合わせを頂き、そのままリクエストを頂きました。
今回のリクエストは、タイヤの交換とエアコン関係のメンテ。
順番に行きますね。
先ずは、タイヤから行きますね。
選択されたタイヤは、ピレリーのP-ZERO。
サイズは、225/40R18に

先ずはご苦労様のタイヤですね。

今回は、タイヤを組み込む前に、空気圧センサーの装着。
TPチェッカーの装着ですね。

ホイルに装着して

タイヤを組み込んで行きます。

組み込み後は、ホイルバランスの調整ですね。

出来上がりですね。

車輛に装着して、タイヤは完成ですね。
空気圧のモニターは此処に装着です。
今後は、ここで空気圧を確認できますね。

タイヤの組み込み作業中に、同時進行。
TEXAのエアコンクリーニングですね。

愛車のエアコンのコンディションは、把握された方が間違いありませんから。
ヴァリアントの場合は、エアコンガス量が500gが基準です。

愛車とTEXAのエアコン配管を繋いで、真空引きをして行きます。

回収された、エアコンガス量は614gでした。

かなり多くの量が入っています。
エアコンガスは、多ければ効くって事はありません。
逆に効きが悪くなる場合のが多いですね。
最後は、500gに合わせて、エアコンガスの点検は終了ですね。

続いては、エアコン用のコンプレッサーの添加剤。
ワコーズのパワーエアコンプラスの施工です。

SSTを使用して注入ですね。

これで、エアコン使用時のパワーダウンを軽減できます。
まだ行きますね。
エアコンフィルターの交換。
グローブボックス奥から古いフィルターを取り外して行きます。

取り外したフィルターは、お馴染みのこの状態ですね。

今回も使用したフィルターは、MANNプレシャス。

これも優れモノのフィルターですね。
最後の仕上げは、車内の消臭...エヴィディスの施工です。
エアコンの循環機能を使用して、消臭剤を車内を循環させます。

これで..今回のリクエストは終了ですね。
梅雨が明けたら、35度の世界が必ず来ますから
この時期から、点検しておきましょうね。
今回は、とても恥ずかしいチョンボがありましたが...
Posted at 2020/07/12 20:29:24 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅦヴァリアント 日記 | イベント・キャンペーン
2020年07月11日
本日のお客様...MINI R60クロスオーバー 尾張小牧ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回は、奥様の愛車でしょうか。
走行距離も少ないのですが...経年劣化は待ってくれません。
リクエストを頂いたのは、タイヤの交換ですね。
今回使用したタイヤは、ミシュランのプライマシー4

サイズは、205/55R17ですね。ですね。
毎度の事ですが、古いタイヤを取り外したら
ホイルのビート部分を磨いて

タイヤを組み込んで行きます。

組み込み後は、ホイルバランスですね。
出来上がりはこの様になります。

後は車両に装着して完成ですね。

これで...出来上がりですね。
Posted at 2020/07/12 18:22:37 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | クルマ
2020年07月11日
本日のお客様...アバルト500 豊田ナンバー
前回のご来店時に、ザックスのパフォーマンスプラスの装着。

今回は、慣らしも終わりアライメントの調整にご来店頂きました。

調整箇所は、フロントのトウの調整ですが..大事ですね。
Posted at 2020/07/11 22:42:05 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ