• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

NR、復権

NR、復権 欧州では今、 HONDA NR750 の中古車相場が高騰していると云う。

日本国内の新車発売価格は当時520万円。欧州での販売価格は約800万円。それが現在約10万ユーロ、日本円で約1300万円程に高騰していると云う。

NR750の生産台数は約300台。その内約100台余りが欧米に輸出されたらしい。

希少価値は十分ある。

日本国内では1992年、新車発売当時、その高価さゆえ、納車段階でのキャンセルが相次ぎ、発売数年後でも、欲しければ余裕 (予算があればだが) で買えたそうである。先進的なモノは、いつの時代もそういうモノなのだろう。


ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2008/11/23 22:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 22:42
 ヤマハ星人も一目置くマシンです。最近この様な技術者の魂のこもった製品は見なくなりましたね。個人的にはGT-RよりNRの方に価値を感じます。
コメントへの返答
2008年11月23日 22:47
ですね!。

現代でも、その技術力が評価されてるとしたら、エンジニア冥利に尽きるでしょう。

ヤマハでも欲しいな、こうゆうモデル。
2008年11月23日 22:46
こんばんは。

僕もモーターショーか何かでこのクルマ見た事が1度街を走っているのを1度見たことがあります。夢のバイクで高かったイメージが強いです…
コメントへの返答
2008年11月23日 22:49
そうですか、僕はまだ遭遇した事ないですね。

スズキのヘンテコなバイクとはよく見間違いましたけど (笑) 。
2008年11月24日 0:04
こんばんは。

そういえばスズキのロータリーエンジンのバイクがありましたよね…

今の時代に「楕円ピストン、ロータリー、2スト」等に冒険するのは世間的に難しいですが、復活してほしいです。
コメントへの返答
2008年11月24日 0:17
エントリしときました (笑) 。

個人的には、環境性能をクリアさせて、2ストを復活させて欲しいです!。
2008年11月24日 0:10
弟の会社でNRを通勤車として使っている人がいるようです・・・1300万ですかぁ!@o@;

俺も2,3台買っておけば・・・って買えませんw

コメントへの返答
2008年11月24日 0:15
マ、マジっすか?!。

売っちゃえば?、あぶく銭稼げるかも? (笑) 。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation