• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

MotoGP フランスGP初日 YAMAHAライダーのコメント

MotoGP フランスGP初日 YAMAHAライダーのコメント C・エドワーズ選手談(フリー走行10番手/1分37秒269/18周)
「今日は正直、非常にいやな感じだったよ。これまでの成績を見れば、僕がこのコースを好きなことがわかるはずだし、マシンもこのコースとの相性は抜群のはずなのに、今回は初めから何もうまくいかなかったんだ。バレンティーノやホルヘも上位まで行っていないところを見ると、どうやら問題がありそうだ。作業の成果がまったく上がらないというのは奇妙なことで、今日は気持ちよく走ることができないし、コーナー入り口のブレーキングに自信が持てず、立ち上がりで何度もはらんでしまった。どうやらリアの荷重が大き過ぎるような感じなんだけれど、詳しいことは今晩、チームのみんなと話し合って何らかの結論を出したいと思っている。僕自身が今は少し混乱してしまっているので、ヤマハの方ともデータのチェックをしたい。そして何とかして、もっと気分良く走れるように改良していかなければならないんだ。テック3チームは、今回で20周年を迎える。モンスター・ヤマハ・テック3チームにとって、とても重要な一戦なので、日曜日には彼らのためにお祝いができるようにベストを尽くしたい」

V・ロッシ選手談(フリー走行6番手/1分36秒751/18周)
「ここはいつも悪天候に悩まされちゃうんだ!今日もとても寒くて路面の状況があまり良くなかった上に雨まで降り出してしまったので、セッションの時間を十分に活用することができなかった。それでもドライで数周走れたことは良かったんだろうね。もちろん、望んでいただけの成果をあげるまでにはいかなかったけれども…。すべての周回でいろいろな小さな問題が出てしまい、最初の雨の時間帯にはセッティング変更を行った。路面状況さえ良ければ、これがきっとうまくいくと確信しているんだ。だから最後にもう一度ドライを走りたかったけれど、また降り出してしまったので、作業の成果をチェックすることができなかった。雨だって僕らは速いけれど、やっぱりドライのほうがいい。ルマンは5分ごとにくるくると天候が変わる。それが一番の問題なんだよ」

D・ブリビオ、フィアット・ヤマハ・チーム監督談
「雨が降り出す前に30分ほど時間があったのは、運が良かったと言っていいのかもしれない。なぜならこのコースはいつも天気のことが心配されているからね。明日以降も天候が安定しないようなので、今日、収集したデータが非常に重要になる。これを最大限に生かしていかなければならないんだ。でも今日は作業の成果をしっかりとチェックするチャンスがなかったので、課題はまだまだ残っていると言わざるを得ない。明日はもっと長く走行できるように祈るばかり」

J・ロレンソ選手談(フリー走行7番手/1分37秒024/19周)
「今日はもっと走り込みが必要だったので、雨に邪魔されてしまったのがとても残念。でもこれが自然条件なのだから、従うしかないね。今はただ、この雨が続かないことを祈るばかりだよ。ドライの時間帯も少しだけあったが、路面の状況があまり良くなくて速く走ることができなかった。どのサーキットへ行っても、まずはブリヂストンタイヤとの相性を確かめるところから始めなければならないので、その分の時間が必要なんだ。でも今日はそれができなかった。明日もこの作業を続けていく予定だけれど、もう少しペースを上げられるように頑張りたい」

D・ロマニョーリ、フィアット・ヤマハ・チーム監督談
「悪天候に予定を狂わされてしまった! でもそのなかでもセッションの半分はドライで走れたのは助けになった。難しい条件のなかで自分たちのペースやポテンシャルを確認することは意義のあることだったけれど、予定していた作業が明日に持ち越しになってしまったことは確か。明日は晴れてくれることを祈っている」


J・トーズランド選手談(フリー走行12番手/1分37秒738/16周)
「“もっと長い時間走りたい”ということを、もう口にしないほうがいいのかもしれない…だってこれまでも、望んだことはほとんど、そのとおりにはならなかったからね。タイム自体ではそれほど大きく遅れをとっているわけではないが、いろいろなセッティングを試す時間がもっと欲しいんだ。きっと、僕の後ろにいるライダーたちも同じことを言っているんだろうけどね。とにかく気持ち良く乗れるセッティングを見つけ出さなければならないので、その意味でも金曜日にセッションが1回しかないのは、どうも納得できないよ。今日は、安定性を高めるためにホイールベースを長めにして8ラップほど走り、その上で良いところと悪いところを挙げてさらに変更を行った。それを試そうとしたところでまた雨が降ってきてしまったので、変更がうまくいったのかどうかをチェックすることができなかったんだ。今の希望は、走行のフィーリングを向上すること。マシンのセッティングが不十分だと、ラップタイムはそれほど速くないにもかかわらず、まるで限界ぎりぎりで走っているような感じがしてしまうものなんだ。探し求めているものを探し出さなければならないけれど、探すためには走行時間が必要。今回はとくにテック3のホームレースだし、20周年の記念のレースでもあるので、チームのためにどうしてもいい成績を挙げたいと思っている。僕が8歳のときからこのチームがあったのだと思うと、本当にすごいことだと実感できる。このフランスで、チームのために好成績を挙げること以外に、今の僕の望みはないよ」
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/05/16 16:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

三者会談
バーバンさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation