• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

SBK 南アフリカ カイアラミ レース1結果

SBK 南アフリカ カイアラミ レース1結果 09年スーパーバイク世界選手権(WSB)第6戦南アフリカ大会は17日、キャラミ・サーキットで決勝第1レースを行い、芳賀紀行(ドゥカティ)が24周/39分47秒436で優勝、今シーズン5勝目、通算38勝目をあげた。M・ファブリッツォが0秒950差で2位に入り、ドゥカティ・ゼロックスの1-2。B・スピーズ(ヤマハ)は終盤に遅れ3位にとどまった。

以下、J・レイ(ホンダ)、M・ビアッジ(アプリリア)、C・チェカ(ホンダ)と続き、中野真矢(アプリリア)が7位。加賀山就臣(スズキ)、清成龍一(ホンダ)も8、12位に食い込んだ。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1. Noriyuki Haga JPN Ducati Xerox 1098R 24 laps
2. Michel Fabrizio ITA Ducati Xerox 1098R +0.950s
3. Ben Spies USA Yamaha WSB YZF R1 +3.391s
4. Jonathan Rea GBR HANNspree Ten Kate Honda CBR1000RR +8.914s
5. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 +9.019s
6. Carlos Checa ESP HANNspree Ten Kate Honda CBR1000RR +14.812s
7. Shinya Nakano JPN Aprilia Racing RSV-4 +14.971s
8. Yukio Kagayama JPN Alstare Suzuki GSX-R 1000K9 +15.723s
9. Shane Byrne GBR Sterilgarda Ducati 1098R +21.529s
10. Tom Sykes GBR Yamaha WSB YZF R1 +21.795s
11. Gregorio Lavilla ESP Guandalini Racing Ducati 1098R +29.872s
12. Ryuichi Kiyonari JPN Ten Kate Honda CBR1000RR +34.216s
13. Sheridan Morais RSA Kawasaki SRT ZX-10R +34.275s
14. Jakub Smrz CZE Guandalini Racing Ducati 1098R +38.280s
15. Broc Parkes AUS Kawasaki SRT ZX-0R +40.885s

16. Fonsi Nieto ESP Alstare Suzuki GSX-R 1000K9 +44.841s
17. Luca Scassa ITA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +49.075s
18. Karl Muggeridge AUS Celani Suzuki GSX-R1000 +49.702s
19. Tommy Hill GBR HANNspree Althea Honda CBR1000RR +50.065s
20. David Salom ESP Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +50.391s
21. Shaun Whyte ZIM Yamaha France GMT 94 +1lap
22. Steve Martin AUS BMW Motorrad S1000RR +2 laps

Not Classified

Rtd Leon Haslam GBR Stiggy Motorsport Honda CBR1000RR 14 laps completed
Rtd Ruben Xaus ESP BMW Motorrad S1000RR 1 lap completed

Dns Regis Laconi FRA DFX Corse Ducati 1098R practice accident
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2009/05/17 20:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 20:50
こんばんは、
ドゥカティが勝ちましたね
中野も7位に入ってるし
ちょっとホッとしました。
スピーズも3位に入ってますね
それにしてもアプリリアは
一年目にしては上位に入ってますね
ライダーの力量もあるんでしょうけど
ビアッジと中野をライダーとして選んだ
アプリリアも見る目があるってことですね
コメントへの返答
2009年5月17日 21:01
芳賀選手はやはり強いですね。流れがミシェルやベンに流れつつあるのを、自力で取り戻しました。

カイアラミは路面状況が良くなく、彼が負った腕の怪我は痛んだはず。

YAHAHA時代の浮き沈みの激しい戦績が、DUCATI移籍で解消された印象です。

ミシェルが2位に入り、ベンを抑え、より積極的に芳賀選手をサポートしたのもチームが上手く機能している証拠ですね。
2009年5月17日 22:40
真ちゃん!

ちょっとうれしいです。骨折も癒えて、知っているコースなら表彰台争い期待しています
^ー^

芳賀イイですねーー!
コメントへの返答
2009年5月17日 23:24
凸凹なカイアラミでよくやりました!。

マックスの陰に隠れがちですが、マシンは速いですからこれからにも期待です。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation