• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

MotoGP ダッチTT アッセン HONDAライダーの初日コメント

MotoGP ダッチTT アッセン HONDAライダーの初日コメント ランディ・デ・ピュニエ(MotoGP 1番手)
「トップタイムだったことに自分でも驚いている。なぜなら、セッション開始からフィーリングがよくなくて、なかなか気持ちよく走ることができなかったからだ。セカンドバイクも同じ状態だったが、ソフトからハードにタイヤを変えてからだんだんよくなって、リズムある走りができるようになった。

終盤になって、セッティングを変えた1号車に乗り換えたのだが、このときは自分でも速いラップを刻めていると感じた。でも、トップタイムを取れるなんて思っていもいなかった。とてもハッピーだ」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 5番手)
「走り出しとしてはまずまずだった。トップから0.250秒差の5番手というのも悪くないと思う。ただ、全体的にセットアップはあまり進まず、特にコーナーの進入のブレーキングに課題を残した。しかし、今日のデータを分析してバイクのバランスを見直せば、明日はもっとよくなるはずだ。今日は体調が悪く、厳しい一日だった。今日は身体を休めて、明日は万全な体調で挑みたい」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 6番手)
「前回のカタルニアGPに比べたら、とても気持ちよく乗ることができた。痛み止めの注射を打たなくても、いいペースで走れたし、今日のリザルトと内容にはとても満足している。しかし、走り終えた後はさすがに痛かった。今日は十分に冷やして、明日のセッションに備えたい。今回はニューシャシーを使っているが、ファーストインプレションとしては、ブレーキングの安定性がよくなったようだ。明日はさらにセッティングを詰めていきたい」

高橋裕紀(MotoGP 17番手)
「今日はすごくいい感じで走リ出すことができたのだが、10コーナーの進入で転んでしまった。フロントがスライドして転びそうになったのだが、転ばないようにがんばり過ぎて、結局ハイサイドになってしまった。ヒザを打ったので医務室で検査を受けたが、骨には異常はなかった。今日は、タルマクシが前回のテストで試したフロントのセッティングにしたら、それがすごくよかった。前回のカタルニアでは、フロントフォークに新しいパーツを入れてすごくよくなったが、一段とよくなった感じだ。今日は残念な結果だったので、明日は巻き返したい」

山野一彦|Repsol Honda Team 監督
「タイムがとても接近している中で、両選手ともにトップとの差もなく、いいスタートが切れたと思う。アンドレア(ドヴィツィオーゾ)は、セッションを通じて安定した走りをしてくれたし、明日に向けて貴重なデータを残してくれた。これを基にセットアップをさらに進めていきたい。ダニは身体の状態も走りも、前回のカタルニアに比べて格段によくなった。ケガから回復していることを感じさせる走りは、明るい材料だ。今回はこれまでにない大接戦になっているので、2日目も気持ちを引き締めていきたい」

青山博一(250cc 8番手)
「トップから約1秒差の8番手。正直、あまりいい結果とはいえない。今日は走り出しからあまりフィーリングがよくなくて、いろいろなセッティングにトライした。しかし、タイムを詰めていけるところがたくさんある状態なので、2日目のフリー走行と予選でバイクを仕上げれば、一気にタイムを上げられると思う。明日もいい天気になることを願っている」

富沢祥也(250cc 18番手)
「原因はわからないが、セッション途中からエンジンの伸びが悪く、最後は6速に入らない状態だった。初めてのサーキットの最初のセッションで18番手というのは、とても悪いわけではないが、タイム的には差がありすぎて残念だった。2日目はバイクをちゃんと仕上げて、3列目を目標にがんばりたい」

ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/06/26 21:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation