• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

ロルフォ、Moto2マシンでスペイン選手権に参戦

ロルフォ、Moto2マシンでスペイン選手権に参戦 元WGP250ライダーで、今季SBKのシートを失った ロベルト・ロルフォ が、開発中である Moto2 規定のマシンでスペイン選手権に参戦するようだ。

所属チームは Siemens Gigaset Laglisse  。シャシはスイスのフレームビルダー シュッター・レーシング 製で、YAMAHA YZF-R6のエンジンを搭載している。

チームは来季のMoto2クラスに適合できるよう HONDA CBR600RR パワーユニットを搭載できるエンジンハンガーも用意しているようだ。

ロルフォは来季Moto2クラスの専用タイヤを供給するダンロップのテストにも参加するようで、これは南仏にあるダンロッププライヴェートサーキットで行われるようだ。

ロベルト・ロルフォは、
「私は新たな舞台として、スペイン選手権を高いレベルのプロチーム Siemens Gigaset Laglisse に所属し戦える事に大変満足している。最後に行われたテストはとても有意義で、このプロトタイプのマシンで走れた事にとても興奮している。すでにGP250を凌ぐスピードを誇っているからね。また自分を、高いレベルの選手権に参戦できるチャンスに尽力してくれたマネージャーの ファビオ・バルチッタ 、 Siemens Gigaset Laglisse に感謝したい。私はレースを待ちきれません。」
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/07/09 18:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

カエル
Mr.ぶるーさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月9日 19:16
Moto2クラス楽しみですね。
公式で見たんですけど、グールベルグがアッセンで
デモ走行してましたね。いい音させてました。
チームもライダーも、良い面子が揃うことを期待します。


コメントへの返答
2009年7月9日 19:34
WSS仕様のエンジンで、最高速は290km/h弱!。

それにプロトタイプなフレームだったら運動性能は高いでしょうね。

WSSより車重は約30kg軽い145kg!。走りますよコレは。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation