• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

GP125 ドイツGP ザクセンリンク 決勝結果

GP125 ドイツGP ザクセンリンク 決勝結果 09年ロードレース世界選手権(WGP)第9戦(MotoGP以外は第8戦)ドイツGPは19日、ザクセンリンクで決勝日を迎えた。最初の決勝レースは午前11時(日本時間午後6時)からの125CCクラス。ポイント・リーダーのJ・シモン(アプリリア)が27周/39分57秒337でポール・トゥ・ウインを決めた。

雲が多いものの晴れ、気温18度、路面温度26度、路面ドライというコンディションでスタートしたレース。シモンはホールショットこそ僚友のB・スミスに奪われたものの、そのスミスが直後にコース・アウトして脱落してからはトップを独走、第4戦フランスGP以来となる今シーズン2勝目、通算3勝目を飾った。

S・ガデアが9秒415差ながら2位に入り、チーム・アスパーの1-2。J・オリベ(デルビ)が激しい3位争いを制し、スペイン勢が表彰台を独占した。

以下、N・テロール(アプリリア)、P・エスパロガロ(デルビ)、S・コルテセ(デルビ)の順。小山知良(ロンシン)は13番グリッドから着実に順位をあげて10位に入り、今シーズン2回目の入賞をトップ10フィニッシュで飾った。

レースは転倒者が続出する大荒れの内容。M・マルケス(KTM)はラスト・ラップで3番手に浮上しながらオリベと接触、その後バランスを崩して転倒し、リスタートしたものの16位。中上貴晶(アプリリア)は自己最高の7番グリッドからスタートしたものの、大きく出遅れ、その後もペースが上がらず、結局ピットに戻ってマシンを降りた。スミスもホールショットを奪いながらコース・アウト、そこから猛追をみせたが4周目に多重クラッシュに巻き込まれてリタイア。完走24台のレースだった。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1 J. SIMON SPA Bancaja Aspar Team 125cc 39'57.337
2 S. GADEA SPA Bancaja Aspar Team 125cc + 9.415
3 J. OLIVE SPA Derbi Racing Team + 17.559
4 N. TEROL SPA Jack & Jones Team + 17.587
5 P. ESPARGARO SPA Derbi Racing Team + 19.740
6 S. CORTESE GER Ajo Interwetten + 20.778
7 A. IANNONE ITA Ongetta Team I.S.P.A. + 20.908
8 D. WEBB GBR Degraaf Grand Prix + 38.221
9 D. AEGERTER SWI Ajo Interwetten + 38.434
10 T. KOYAMA JPN Loncin Racing + 40.085
11 R. KRUMMENACHER SWI Degraaf Grand Prix + 44.127
12 M. SCHROTTER GER Toni - Mang Team + 45.051
13 L. SALOM SPA Jack & Jones Team + 59.604
14 C. BEAUBIER USA Red Bull KTM Moto Sport + 1'18.157
15 D. KARTHEININGER GER Freudenberg Racing Team + 1'20.825
16 M. MARQUEZ SPA Red Bull KTM Moto Sport + 1'25.137
17 E. VAZQUEZ SPA Derbi Racing Team + 1'30.427
18 L. SEMBERA CZE Matteoni Racing + 1'30.528
19 J. IWEMA NED Racing Team Germany 1 Lap
20 L. SAVADORI ITA Fontana Racing 1 Lap
21 T. FINSTERBUSCH GER Freudenberg Racing Team 1 Lap
22 D. RAEMY SWI RBS - Honda Racing 1 Lap
23 J. ZARCO FRA WTR San Marino Team 1 Lap
24 L. MARCONI ITA CBC Corse 1 Lap

Not classified
S. REDDING GBR Blusens Aprilia 8 Lap
S. BRADL GER Viessmann Kiefer Racing 9 Lap
T. NAKAGAMI JPN Ongetta Team I.S.P.A. 10 Lap
S. CORSI ITA Fontana Racing 11 Lap
J. FOLGER GER Ongetta Team I.S.P.A. 12 Lap
M. RANSEDER AUT CBC Corse 19 Lap
L. ZANETTI ITA Ongetta Team I.S.P.A. 21 Lap
E. KUPARINEN FIN Ajo Motorsport Jr. 24 Lap
B. SMITH GBR Bancaja Aspar Team 125cc 24 Lap
E. RABAT SPA Blusens Aprilia 26 Lap
A. MASBOU FRA Loncin Racing 26 Lap
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/07/20 00:09:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 11:13
なんといってもマルケスが残念でありました~。
ラストラップなんて・・・。
しかし、壊れたマシンを押しながらゴールしようとする姿は感動しました!

そうそう、125予選のとこに貼ってもらったサイトのぞいてみました。
ありがとうございまーす!
特にエリアスがかっこつけすぎで気持ち悪かったです(笑)
また、面白いのとかあったら教えてくださいね!

コメントへの返答
2009年7月20日 16:17
マルケスは悲運でしたねぇ。

125は化けそうなライダーが多いので、注目しなきゃいけないクラスです。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation