• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

トーズランド、SBKへ!

トーズランド、SBKへ!






「ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チーム」は、スーパーバイク世界選手権(WSB)で2度のチャンピオンを獲得しているジェームス・トーズランド選手(28歳/イギリス)を迎え、チームメイトに、現在「ヤマハ・ワールドスーパースポーツ・チーム」のライダーであるカル・クラッチロー選手(24歳/イギリス)がWSBにステップアップし、2010年シーズンをオールイギリス人ライダーで戦うことを決定した。

イギリス人No.1ライダーとして知られているトーズランド選手は、ベン・スピース選手(25歳/アメリカ)に代わり、ヤマハのMotoGPサテライトチーム「ヤマハ・テック 3」から「ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チーム」に移り、WSBに参戦する。トーズランド選手は、2008、2009年の2年間に渡ってMotoGPを経験しており、WSBでも彼のレースに対する集中力と献身的な姿勢は、これまでの経験と成功と相まってヤマハチームに勝利をもたらしてくれることだろう。 トーズランド選手のチームメイトであるクラッチロー選手は今年スーパースポーツ世界選手権(WSS)に初参戦し、これまで12レースを戦い9度のポールポジション獲得をはじめ、5度の優勝、世界選手権のデビューイヤーにもかかわらず多くのラップレコードを記録している。クラッチロー選手のWSSからWSBへのステップアップは自然な成り行きであり、このことは、若いライダーの育成に対するヤマハの積極的な姿勢を表している。そしてクラッチロー選手は、2008年のブリティッシュスーパーバイク選手権で年間ランキング3位となり、同時に2008年のWSBに2度ワイルドカードで出場し、ドニントン(イギリス)で2位、ポリティマオ(ポルトガル)で9位を獲得するなど、すでにWSBでもその実力を発揮している。


ジェームス・トーズランド選手談:
「WSBへの復帰が楽しみだ。世界選手権でまだ優勝できるライダーであることを証明したい。もちろんMotoGPでの挑戦がまだ可能だと信じているのでMotoGPでのチャンスを失って残念な気持ちはある。でもYZF-R1はWSBの中で最も強力なマシンであることが証明されているし、“ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チーム”のメンバーを多く知っているので、WSBに戻ってからもチームと一緒によい成績を挙げるために全力投球する。WSBではいくつかの選択肢があったが、ヤマハに加入し、ヤマハは僕にとても良くしてくれ、MotoGPへの挑戦という素晴らしい機会を与えてくれた。今はベンの幸運を心から祈るとともに、僕はWSBでのヤマハの成功を継続したい」

カル・クラッチロー選手談:
「引き続きヤマハに残れることをうれしく思う。今年ヤマハからWSSに参戦し、来季は契約2年目となる。WSBへのステップアップは素晴らしい挑戦だ。とても楽しみだが、この挑戦がどんなに大変なことかをわかっているので、一生懸命がんばりたい。また、チームメイトが同じイギリス人というのも楽しみ。ベンは今年、素晴らしい成績を挙げており、引き続きWSBでの残り2戦とMotoGPでの活躍を祈る。ヤマハと2010年も一緒にできてうれしいよ」

ローレンス・クライン・コールカンプ談(ヤマハ・モーター・ヨーロッパ・レーシングマネージャー):
「2010年のチーム体制にワクワクしている。ジェームスの経験とカルの新しい才能がうまく調和し、2010年もタイトル争いに絡む戦闘力のある素晴らしいコンビとなるだろう。ジェームスは以前と同じようにWSBで強さを発揮できるだろうが、MotoGPでの経験でいっそう強くなっていることを確信している。また彼が引き続きヤマハにいてくれてとてもうれしく思う。カルの“ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チーム”への昇格は彼にとってもヤマハにとっても自然な流れで、YZF-R6で成功を収め、また今年WSSで才能を証明したライダーとして、今後もヤマハでキャリアアップして欲しい」
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2009/10/01 21:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 0:23
クラッチローとトーズランドがSBKだと
トムサイクスは放出ですか?

どっちにしてもヤマハは
ライダーの層が厚くなりましたね

来期はSBKもMotoGPも楽しみ!
コメントへの返答
2009年10月2日 7:32
今季のサイクスは不遇のシーズンを過ごしました。クラッチロウが昇格したので、明暗が別れましたね。

プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation