• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

博一、カフェラテでMotoGP参戦か!

博一、カフェラテでMotoGP参戦か! 状況が好転する気配が見えない 青山博一 のMotoGPクラス参戦だが、ドイツメディアによると、博一が来季MotoGP昇格にあたり、現在スイス人ライダー トマス・ルティ 擁し250ccクラスに参戦する Emmi - Caffe Latte とのジョイントになるのでは?、と伝えられている。

Emmi - Caffe Latteのボス ダニエル・エップ は今年のイタリアGP会場で来季のMotoGPクラス挑戦を明言していたようで、プレミアクラスである最高峰クラスにルティと共に参戦する計画を立てていたようだ。しかし最近のコメントでは今季不調の続くルティの平凡なパフォーマンスはプレミアクラス参戦に見合っていない、と語った。これにより来季以降の計画もMoto2クラス参戦を含め白紙状態だ、との認識を明らかにしていた。

しかし水面下ではRC212Vを走らせる為HRCとの交渉を続けていたようで、博一をMotoGPクラスで走らせたいHONDAと、プレミアクラスであるMotoGPに参戦したいエップの思惑が一致、参戦に大きく動き出したという。この噂はかなり信憑性が高いようだ。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/04 02:55:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 6:49
博一選手、ステップアップの話がうまくまとまるといいですね。
コメントへの返答
2009年10月4日 10:41
ですね!。

今季のパフォーマンスなら、昇格も当然でしょう。交渉が上手く行く事を祈りたいです。
2009年10月4日 8:17
ヒロオシ君もようやくそれらしい話が表面化して来ましたね。
ほぼ内定しているみたいですし。ホッとしました。
ただ、このチームって運営資金的には問題ない状況なのかだけが心配です。
とりあえずニーゴーチャンプに向けて残りのシーズンがんばってくれることでしょう。
コメントへの返答
2009年10月4日 10:44
チームの運営状況って、メディアから見てるだけでは到底分からないですね。

スコットもそうだったけど、経済危機で日本人だけが所属するようだと、スポンサーがつき難くなるのだけが心配です。
2009年10月4日 13:35
Emmi - Caffe Latteなるこのチームの運営状況は本当のところどうなんでしょうか?
(資金的に大丈夫なのかなぁ・・・)

(なんにせよ、日本人ライダーの良い話は歓迎です!)
コメントへの返答
2009年10月4日 15:52
250では潤沢でも、MotoGP挑戦なら桁が違ってくるでしょうからね。

成功の秘訣はチームのマネージメントも相当影響するでしょう。
2009年10月4日 13:49
良い結果を出せば、スポンサーも付きやすくなるのは当然でしょう。

まずは、チャンピオン獲得が必須ですかねグッド(上向き矢印) きっとやってくれるでしょうexclamation×2
コメントへの返答
2009年10月4日 15:53
エストリルは厳しそうですね。

最高速データではハンデは感じられなかったですが、アクセルを大きく戻し、大きく開けてくポイントではアプリリア勢有利でしょう。

プロフィール

「おおつ!」
何シテル?   09/06 17:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation