• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

SBK フランス マニクール レース2結果

SBK フランス マニクール レース2結果 スーパーバイク世界選手権 第13戦フランス大会は4日、マニクール・サーキットで決勝第2レースを行ない、芳賀紀行(ドゥカティ)が23周/38分00秒282で今シーズン8勝目をあげ、逆転で第1レースで失ったランキング首位の座に返り咲いた。芳賀はオープニングラップでトップへ浮上すると、M・ビアッジ(アプリリア)の猛追を振り切り、そのまま逃げ切った。
 
ビアッジは1秒480差の2位。ファステストラップをマークしたJ・レイ(ホンダ)が3位に入った。B・スピーズ(ヤマハ)は4位に終わり、ランク首位から脱落。芳賀に10ポイントの差をつけられて最終戦ポルトガル大会(25日決勝)へ向かうことになった。
 
加賀山就臣(スズキ)は6位。第1レースでクラッシュした清成龍一(ホンダ)はスタートしなかった。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1. Noriyuki Haga JPN Ducati Xerox 1198R 38mins 00.282s 23 laps
2. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 +1.480s
3. Jonathan Rea GBR HANNspree Ten Kate Honda CBR1000 +6.024s
4. Ben Spies USA Yamaha WSB YZF R1 +18.135s
5. Leon Haslam GBR Stiggy Motorsport Honda CBR1000RR +21.236s
6. Yukio Kagayama JPN Alstare Suzuki GSX-R 1000K9 +23.647s
7. Shane Byrne GBR Sterilgarda Ducati 1098R +23.701s
8. Karl Muggeridge AUS Alstare Suzuki GSX-R 1000K9 +24.838s
9. Carlos Checa ESP HANNspree Ten Kate Honda CBR1000RR +31.455s
10. Troy Corser AUS BMW Motorrad S1000RR +32.507s
11. Fonsi Nieto ESP DFX Corse Ducati 1098R +37.594s
12. Ruben Xaus ESP BMW Motorrad S1000RR +44.727s
13. Michel Fabrizio ITA Ducati Xerox 1198R +49.782s
14. Matteo Baiocco ITA Guandalini Racing Ducati 1098R +50.345s
15. Broc Parkes AUS Kawasaki SRT ZX-0R +56.209s

16. David Salom ESP Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +58.796s
17. David Checa ESP Yamaha France GMT 94 YZF R1 +1min 00.391s
18. Roland Resch AUT TKR Switzerland Suzuki GSX-R1000 +1min 20.777s
19. Sheridan Morais RSA Kawasaki SRT ZX-10R +1min 24.318s

Not Classified

20. Leon Camier GBR Aprilia Racing RSV-4 15 laps completed
21. Jakub Smrz CZE Guandalini Racing Ducati 1098R 13 laps completed
22. Luca Scassa ITA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R 13 laps completed
23. Vittorio Iannuzzo ITA SCI Honda CBR1000RR 12 laps completed
24. Tom Sykes GBR Yamaha WSB YZF R1 3 laps completed

DNS Ryuichi Kiyonari JPN Ten Kate Honda CBR1000RR
DNS Flavio Gentile ITA Althea Honda CBR1000RR

ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2009/10/04 23:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 23:55
どうだ~の芳賀でしたね。
泣いても笑っても次に前を走った方がチャンピオン!
ちょっと芳賀が有利なのがうれしいですね。

しかし~ビアッジ速いですね~。
インタビューの姿を見て年取ったな~と遠い目になりました~がまだ現役!
コメントへの返答
2009年10月5日 0:01
凄い展開ですね、レースもチャンピオンシップも!。SBKはホントに凄い、ライダーが代わってもタイトなチャンピオン争いは変わりませんからね!。

何かドキドキするなぁ、ミシェルはどうした?、タルドッツィに起こられたか、空気読めって(笑)。

マックス、子供生まれたから寛大になったんじゃないですか、表情に表れているのかも?。
2009年10月4日 23:55
芳賀勝ったんたね!

マックスも良いし。

見れないのが残念だ。(*_*)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:03
芳賀勝ちました!

マックスも良かったです。

近いうちに動画アップします。
2009年10月5日 0:40
しか~し、しびれるレースをしていますね~!
こうなったら、ベンの前でにげきるしかないですが、
スカッと勝ってほしいですね!

(マックスはしぶといですね。やっぱり、
曲者的なイメージを持ってますよ、私は。)

あと、なにげにBMWにも注目しているのですが、今回は蚊帳の外・・・?
コメントへの返答
2009年10月5日 0:43
BMWはここのところパフォーマンスを上げてきています!。

コーサーを起用した戦術は、やっと機能してきた印象ですね。

ザウスがイマイチなのが気になりますね、怪我もあったのですが(汗)。
2009年10月5日 8:41
うぅ、、、俺はmotoGPもWSBもG+で見るので全然見ていません。

みんなはネットでライブ動画を見ているのかな?どんなサイトですか?


芳賀10P差で最終戦!スピーズも絶対に諦めていないと思うので怖い、、、
でも、どんなバトルが繰り広げるのか楽しみ!芳賀はやってくれると信じましょう☆
コメントへの返答
2009年10月5日 11:57
マメなコメント感謝です。

スピースはヤマハからの好待遇もあるし、少しプレッシャーを感じてきてますかね?。

でもまぁ八代さん曰わく、天才肌だからそんなことないかな ?。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation