• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

WSS フランス マニクール レース動画&各ライダーのコメント




ホアン・ラスコルツ(1位)
「前回のイタリアでトップに出た直後にリタイヤしているので、今回の優勝は本当に嬉しい。この日のためにチーム全体が頑張ってきたし、今日の優勝はチームとカワサキに捧げたい。今回はレースウイークを通じてバイクの状態が良かった。スタートしてから周回を重ねる毎に良くなって、前半より終盤の方がフィーリングは良かった。特にブレーキングは抜群で、今日のレースの最大の武器になった。本当に嬉しい。応援してくれたすべての人に感謝したい。」

カル・クラッチロー(2位)
「勝てると思っていたんだけれど、終わってみれば十分にいいレースだったと言える。ただほんのちょっと運が足りなかっただけなんだ。ラバティーは転倒してしまったけれど、レース中はとても好調でまったく問題はなかったよ。レース終盤、必要ならば1分41秒台前半までは出せたけれど、レースのペースが全体に遅かったので無理はしなかった。必要なことをしっかりとやったということで、僕は着実に2位を獲得できたので満足しているよ。今回もチームのみんなが一生懸命に頑張ってくれた。最終戦もこの勢いをキープして、チーム一丸となって戦っていく」

ケナン・ソフォーグル( 3位)
「スタートも決まり順調だったが、バックストレートでクロッチローに押し出されて転びそうだった。それが故意だったとは思いたくないが、その遅れを取り戻すのに全力を尽くした。今日は、前を走るライダーに比べてちょっとだけペースが遅かった。優勝できなかったのは残念だが、3位になれてよかった。最終戦ポルティマオ(アルガルベ・インターナショナル・サーキット)は大好きなサーキットなので、優勝してシーズンを終えたい」

アンソニー・ウェスト( 4位)
「今日はとても気持ちよく走ることができた。バイクの状態もよくてパッシングポイントもたくさんあった。今日はトップグループにすぐに追いつくことができた。しかし、追いついてからは、なかなか前に出ることができなかった。今日の結果でランキングをひとつ上げることができた。予選の遅れを取り戻すことができてよかった」

藤原克昭(7位)
「優勝したラスコルツに心からおめでとうと言いたい。今日の結果は、チームにとって、そして自分にとっても素晴らしい結果だった。何もかもが上手く行っていた。ラスコルツには届かなかったが、4位争いの集団の中で気持ち良く乗れていた。2周を残して赤旗中断になったが、あれがなければもっと上の順位でフィニッシュ出来たと思う。最終戦は、ラスコルツに続いて表彰台、優勝を目指したい。」

ユージェーヌ・ラバティ(13位)
「転倒するまでは、いいレースができると思っていた。ストレートでは自分の方が速かったが、今日のラスコルツはブレーキングがすごくハードだった。とにかく、自分とクロッチローの間にラスコルツがいてくれたらと思ったが、燃料が少なくなってきてからバイクのバランスが変わってしまい、フロントから転んでしまった。これでクロッチローと19点差。最終戦はとにかく優勝することだけを目標に戦いたい」


ファビアン・フォレ(リタイヤ)
「コーナー進入で問題があって、不運にも転倒してしまった。いいレースができると確信していたし、表彰台を目標にしていただけに残念で仕方がない。早く気持ちを切り替えて最終戦に臨み、ランキング5位獲得を目指したい」

ウィルコ・ズィーレンベルグ、ヤマハ・ワールドスーパースポーツ・チーム監督
「何というレースだ! とても見応えのある素晴らしいレースだった! とくに最初の数ラップは、トップグループの面々がタイトルを目指して競り合った。カルは非常に落ち着いてリラックスしているように見えたが、ラバティーが転倒したのを知ると、プレッシャーが解けたようにさらに伸び伸びと走れるようになって、一気にコンマ5秒も速くなり、しかも安定して走行を続けることができた。今日のラスコーツは絶好調で、カルも差を縮めてはいたが、私としては正直なところ、赤旗で終了となってほっとした。ファビアンのほうは非常に残念だった。序盤はとても好調で、本来の調子を取り戻していたが、コーナー進入で2速に入れようとしたが入らず、フロントが切れ込んでしまった。これは彼のミスではない。レバーか何かに触ってしまったのかもしれない。今日は好成績を期待していただけに無念さは残るが、彼自身は本当によくやった。誇れる結果だと思う」
ブログ一覧 | WSS | スポーツ
Posted at 2009/10/05 23:31:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ステロイドの影響
giantc2さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation