• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

FIMアワード開催



FIMアワード開催。平たく言うと授与式。会場はヴァレンシア市内、芸術科学都市(多分)。




ヴァレ、黄色いマフラーがキュート。




MotoGPクラスランキング3位、ダニ。カジュアル過ぎる格好(笑)。後ろ手に組んで、オッサンみたい(笑)。




いきなり授与式。2009年MotoGPクラスチャンピオン、ヴァレンティーノ・ロッシ。昨季も同じ格好だったような?。




MotoGPクラスランキング2位。小僧ことホルヘ。




めったに見ないダニの笑顔。地元で勝てて、ホッとしてるのでしょうか?。




2009年MotoGPクラス ルーキー・オブ・ザ・イヤー、ミカ・カリオ。ちょっとフランケンみたい(笑)。プレゼンターはポンちゃんコト、Tech3のエルベ・ポンシャラルさん。




真打登場!。我らが2009年GP250ccクラスチャンピオン、青山博一!。




笑顔が晴れ晴れ。




あざーす!。




ちょっと緊張。握手している相手は多分FIM会長 ヴィトー・イッポリトさん。




深々とお礼。日本人をアピール?(笑)。




ランキング2位のシッチことシモンチェッリ。博一選手とランキング3位のバルベラ。




2009年GP250ccクラス ルーキー・オブ・ザ・イヤー、ジュール・クルーセル。ポンシャラルさんがMoto2ライダーとして欲しがっているフランス人の若手。




2009年GP125ccクラスチャンピオン、フリアン・シモン。緊張気味か?(笑)。




GP125ccクラスランキング上位の3人。左がランキング3位のニコル・テロール。隣がシモンで右がチームメイトでランキング2位のブラッドリー・スミス。




2009年GP125ccクラス ルーキー・オブ・ザ・イヤー、ヨナス・フォルガー。




一緒にトレーニングもしている大の仲良し、ダニと博一選手。彼らと125チャンプのシモンはプーチ塾の門下生。そう考えるとプーチさんはやっぱ凄いのですね。



ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/11/09 22:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 22:44
こんばんわ。

いい男です、博一選手。
おつかれさまでした。
来年はもっと厳しいぞ。がんばってほしいです。


環境なくて最終戦みれてませんが OFFICIAL の ライブタイミングで ジミーににらめっこ。
ひやひやしました。

カルロスさん ストーブも期待しております。

しかしもじゃの頭すごいですね。ツェッペリンか?
コメントへの返答
2009年11月9日 23:04
うん、やってますよ!。期待してください!。
2009年11月9日 22:45
いや~この番組観たいです!
ライダーの私服がみれるので面白いです、私。
去年はダニ、ユニクロみたいなファッションだったはず・・・・

フォルガー、開幕の時より顔がすっかり大人になってますね。
そしてホルヘ、若いのに貫禄がある顔ですなぁ。。。
一年ってはやい!
コメントへの返答
2009年11月9日 23:07
その内、YouTubeにダイジェストがアップされるでしょうね。

F1みたいにスティタスは感じないけど(汗)。

フォルガー、目の付けどこが違いますね。1年が早い?、歳をとった証拠ですよ(笑)。
2009年11月9日 23:05
ロッシは慣れっこって感じですね。

ダニと博一の笑顔の写真いいですね!
でも来年はライバル!

慣れっこの感じのロッシも博一選手が脅かして欲しい!
コメントへの返答
2009年11月9日 23:09
小僧も風格がある!。

博一、エクトール、マルコ、皆ヴァレのライヴァルになりそうです。
2009年11月9日 23:30
青山選手の笑顔!!さわやか!!!

幸せそうな顔がGOODですね。

お辞儀するところなんて日本人そのもの!!
本当によくやってくれました!!!

(それにくらべて日本のメディアはなぜ、
このニュースを扱わないのか・・・)(今に始まった事ではないけど・・・・・)


映像が見れない自分はカルロスさんの記事が頼りでした。
有難うございました。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:39
ニコニコですね!。

それに比べシッチは微妙(汗)。

もうテストは始まっています、トラックで笑うのはどちらでしょう?。
2009年11月10日 8:07
差し出がましくすみません。

公式サイトで5分間のダイジェストですがフリービデオなんでどなたでもご覧になれますよ。

http://www.motogp.com/ja/videos/2009/2009+MotoGP+FIM+Awards+Highlights

すみません、カルロスさん。
コメントへの返答
2009年11月10日 9:51
差し出がましい?、とんでもない、大感謝ですよ!。

公式サイトはあまり見ないので(特に日本版)、情報はありがたいです!。

メッセージのコメ、夜にでもします、携帯からじゃ興奮を伝えきれません!(笑)。
2009年11月10日 10:19
REとおちゃんさん、ありがとうございます。
すっとんで見にいってきました!ダニがちっさかったです!
こういう番組、日本でやる日はこないんでしょうかねぇ・・・。

いまさらですけどカルロスさん、
ギュントーリはSBKにいくのですね。(ブログ、見落としてました)
出世したって事でしょうか?
スーパーバイクって見てないんですが、面白いんですかね?
スカパーのチャンネル、契約したくなってしまいました~。
コメントへの返答
2009年11月10日 12:32
こんにちは!。参考になって何よりです。

そうなんです、ギュントーリはSBKに行くのですよ、つーか行きました(笑)。

SBK最終戦ポルティマオ戦に出ましたよ!。

SBKは世界戦で、BSB国内戦ですから出世というかステイタスは上がったでしょうね。

その代わり加賀山選手がBSBに復帰でギュントーリと入れ代わります。

SBKはGyaOでフリーで観れますよ。レース語数週間経ってからですけど。

まずはそれ観て、面白そうだったらスカパー!契約したら。

ちなみにSBKは超面白いですよ!。僕もブログにYouTubeを貼っ付けてます!。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation