• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

コヤマックス、正式合意間近

コヤマックス、正式合意間近 ロードレース世界選手権(WGP)125CCクラスに参戦する小山知良(26)が、来季の巻き返しに向けて着々と準備を進めている。今季所属したロンシンと来年の契約についてすでに合意に達しているが、不景気の影響でなかなかチームの体制が確定せず、現在は詳細を詰めている段階。小山はこの間を利用してオーバーホールに努め、本格的に体作りを開始する。

今季、WGP参戦2年目を迎えた中国のロンシンと契約し、ドイツGPの10位を最高位にチームのベスト・リザルトを次々に更新した小山。最終戦を終えて帰国してから、この1カ月はシーズン中に発覚した尾骨の内側にたまった膿(うみ)を取り除く手術のため1週間ほど入院。自宅で静養した。

「シーズン中盤になって尾てい骨のあたりに痛みが出てきて、夏休みに日本で検査したら、尾てい骨の裏側に膿がたまっていることが分かった。その手術でこの1カ月、ほとんど何もできなかった。それが先週、抜糸も終わり、トレーニングができるようになった」

最終戦バレンシアGPでは転倒した際に左足を負傷した。現地の診断では左足薬指の脱臼だったが、日本で検査したら、足の甲などに小さな骨折が5カ所ほど見つかった。自然治癒で治るものばかりだが、「バレンシアで脱臼して入れてもらった薬指が、どういうわけか曲がったままで変な感じ。ちゃんと治るんだろうか」と、つらい状況を小山は笑い飛ばしてみせた。

今年はロンシンで厳しい1年を過ごした。ニューマシン&パーツを次々投入もトラブルの連続。シーズンを通じて、フリー走行、予選と満足に走れない状況が続いた。

「シーズン序盤はちゃんと乗れないから自分のライディングに不安もあったし、バイクもちゃんと走ってくれなかった。中盤はバイクの性能もなんとか安定してきたが、終盤はまたトラブル続き。GPに来て総合24位はワースト・リザルトだけれど、精神的に自分がこんなに成長したと感じたシーズンはない。シーズンを通して16戦中リタイアが7戦。リザルトはさておいても、開発の手助けはできたと思うし、自分のパフォーマンスも見てもらえたと思う」と試練のシーズンを振り返った。

その言葉通り、第2戦日本GPでは12位とロンシンのベスト・リザルトを樹立。中盤のドイツGPでは「目標のシングルにあと一歩」となる10位になり、ロンシンも大喜び。トラブルのために転倒も多かったが、それにもめげず熱走を見せた。新興チームにとっては、小山の起用で大きな成果を挙げる1年だった。

「今年のデータを基に、来年はバイクも良くなるはずだし、最初からそこそこの走りができるはず」と、6年目のシーズンを待ちきれない様子の小山。体のオーバーホールも進み、「今年はトレーニングにキックボクシングを取り入れた。いままでやってきたスポーツの中では最もハード。ばっちり体作りをして来年に挑みたい」と、来るニュー・シーズンに向けて闘志をみなぎらせていた。

○…小山の一番の応援団は、レース大好き一家の家族。今回の取材は地元の神奈川県相模原市橋本で母・和美さんが経営する喫茶店「イホロ」で行われ、店を手伝う妹・千佳さんと3人で記念のスリーショット。「今年は見ててもつらいシーズンでした。来年はいいシーズンになりますように」と和美さんはエールを送っていた。

○…小山の所属するのは、中国のバイク・メーカー「ロンシン」から開発と運営を委託されているイタリアのコンストラクター「エンジン・エンジニアリング(EE)」。不景気の影響で、ロンシンとEEの間で来季の体制作りが遅れているが、小山とEEとの間ではすでに基本合意に達し、今月中旬には、細かい条件面を含めた最終的なオファーがあるとのこと。「順調にいっても正式契約は来年に入ってからになると思う。厳しい時代なので最後までどうなるか分からないけれど、絶対に大丈夫だと言われている」と、小山は正式契約を待ちわびている。

news source トーチュウF1 EXPRESS
関連情報URL : http://www.longshuomoto.it/
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/12/08 23:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

あがり
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年12月9日 8:53
本当にトラブル続きでしたよね。
きちんとしたマシンで走れば表彰台争いだってできるライダーなのになぁー。

来期は普通に走るマシンになっているだろうか、、、。

コメントへの返答
2009年12月9日 15:10
新しいエンジンになってからはパフォーマンスは向上したのですがね、安定性がどうも(汗)。
2009年12月9日 9:18
日本GPを雨の川筋残る5コーナー席で見た時に、ターンインの突っ込みが一番スリリングでした。

不利なマシンで良くやってたよ!
来年も期待してますが、生傷が絶えないのが心配だなぁ…
コメントへの返答
2009年12月9日 15:12
路面がナーヴァスになった時が攻めどこですからね。

来季も良いパフォーマンスを期待したいです。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation