• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

ヨシムラ、SBKは加賀山と酒井を起用

ヨシムラ、SBKは加賀山と酒井を起用 今季活躍の場を全日本選手権から本場欧州の世界選手権、SBKに移すヨシムラだが、今季の参戦プログラムが決定したようだ。

日本開催のレースでは、従来通り鈴鹿300km、鈴鹿8時間耐久レースに参戦。今季BSBを主戦場に戦う加賀山就臣、ヨシムラレギュラーの酒井大作を起用し参戦。SBKにはオランダ戦、フランス戦に加賀山をエントリーさせ、イタリア戦には酒井を起用し参戦するようだ。
関連情報URL : http://f1express.cnc.ne.jp/
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2010/01/21 12:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 12:17
加賀山は言わずもがなな鈴菌のエース。

鰻屋~酒井~!
鈴菌の為にも頑張れよ!

頼むぜ…
コメントへの返答
2010年1月21日 20:49
今季の大作選手は参戦レースが少なくなりますが濃密なシーズンとなりそうですね。

加賀山選手には何もいう事はありません。相変わらずアグレッシブに行ってくれるでしょう。
2010年1月21日 14:34
鈴菌その2で~す。

やってくれますよ!
そのうち、バーミューレンにも帰ってきてもらいましょう♪

でも
バッタさん、お怒りにならないですかね(大汗)。
コメントへの返答
2010年1月21日 20:50
アルスター勢の前を走れば当然…、機嫌が悪くなるでしょうね(笑)。
2010年1月21日 17:11
2011年に加賀山選手+ヨシムラでフル参戦だったらいいな~

大作選手スポット参戦で良いところを見せてもらいたい。経験のないコースでのスポット参戦は大丈夫かな?
コメントへの返答
2010年1月21日 20:52
可能性ありですね。

順々にプログラム拡大なんて手堅くて良いと思います。

2010年1月21日 17:42
酒井選手はイタリア戦に?!
イモラですか、デビュー戦は!!

難コースですが、頑張ってほしい!!
来年に繋がる走りを!!
(気が早い・・・?)
コメントへの返答
2010年1月21日 20:54
イモラかな?、モンツァかも?。

難しいトラックなのには変わりはありません。

2010年1月21日 19:15
ヨシムラのSBK参戦期待してますよ。

いきなり活躍は厳しくても、世界を選んだ選択にいつかは、結果を出してほしいですね。

起用されるライダー二人にも是非見せ場を期待してます。
コメントへの返答
2010年1月21日 20:55
イイ感じで結果を残してくれそうです。

期待しましょう。

2010年1月21日 19:45
ヨシムラ… フル参戦かと思ってました。
スポット参戦だったんですね冷や汗

でも、加賀山ならコースも知り尽くしてるし、イケイケでやってくれるでしょううれしい顔
コメントへの返答
2010年1月21日 20:56
だったんですよぉ。

存在感は示してくれそうです。
2010年1月21日 21:20
 まっ今年はヨシムラここにあり!とキラリと光るものを見せていただいて来年のフル参戦で大暴れしてもらいましょう。まあ現実は試練でしょうがライダーも文句なく一流だしきっとやってくれますよね。
コメントへの返答
2010年1月22日 11:22
浜松本社からのバックアップも期待できそうだし、打倒アルスターですかね(笑)。
2010年1月21日 22:32
世界に羽ばたいてもちゃんと8耐には参戦するんですね☆
さすがヨシムラ!
やっぱり8耐にはヨシムラがいないと☆
コメントへの返答
2010年1月22日 11:23
8耐はライフワークみたいなもんですからね。連覇に期待です!。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation