• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

MotoGP マレーシアGP セパン FP2結果



ペドロサ、ストーナー、ドビツィオーソ、シモンセリ、青山が続き、ホンダ勢が800ccクラスで未勝のセパンで今季初めてトップ5を独占。ヤマハのエドワーズ、スズキのバウティスタ、ドゥカティのド・プニエが続き、バレンティーノ・ロッシは13番手。中須賀は最後尾の18番手だった。

第17戦マレーシアGPのフリー走行2は21日、セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、ダニ・ペドロサがトップタイムをマーク。初日のセッションを制した。

気温31度。路面温度52度のドライコンディションの中、フリー走行1を制したペドロサは、2分04秒台を4回、2分01秒台を4回記録。2分01秒250の1番時計を刻み、初日のセッションを制した。

フリー走行1で2番手だったケーシー・ストーナーは、2分02秒台を9回記録。0.820秒差の2番手を維持。フリー走1で3番手のアンドレア・ドビツィオーソは、2分02秒台を6回記録。1.414秒差の3番手。

フリー走1で4番手のマルコ・シモンセリは、2分02秒台を2回記録。1.573秒差の4番手。フリー走1で9番手の青山博一は、2分02秒台を2回記録。1.701秒差の5番手。今季最高の初日スタートを切った。

フリー走1で8番手のコーリン・エドワーズは、2分02秒台を1回記録。1.741秒差の6番手に浮上すると、フリー走1で5番手のアルバロ・バウティスタは7番手。ランディ・ド・プニエ、ベン・スピース、カレル・アブラハムがトップ10入り。

フリー走1で10番手のバレンティーノ・ロッシは、2分03秒台を5回記録。2.635秒差の13番手に後退。フリー走1で17番手の中須賀克行は、3ラップ目に転倒。4.746秒差の18番手だった。

news source motogp.com



1. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda 2m 1.250s
2. Casey Stoner AUS Repsol Honda 2m 2.070s
3. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda 2m 2.664s
4. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 2m 2.823s
5. Hiroshi Aoyama JPN San Carlo Honda Gresini 2m 2.951s
6. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 2m 2.991s
7. Alvaro Bautista ESP Rizla Suzuki 2m 3.123s
8. Randy de Puniet FRA Pramac Racing 2m 3.159s
9. Ben Spies USA Yamaha Factory Racing 2m 3.312s
10. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing 2m 3.318s
11. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro 2m 3.445s
12. Loris Capirossi ITA Pramac Racing 2m 3.595s
13. Valentino Rossi ITA Ducati Marlboro 2m 3.677s
14. John Hopkins USA Rizla Suzuki 2m 3.885s
15. Cal Crutchlow GBR Monster Yamaha Tech 3 2m 3.901s
16. Toni Elias ESP LCR Honda 2m 4.071s
17. Hector Barbera ESP Mapfre Aspar 2m 4.603s

Fastest FP1 time:
Dani Pedrosa AUS Repsol Honda 2m 1.916s

2010 Malaysian Grand Prix (October 17):
Pole position:
Jorge Lorenzo ESP Fiat Yamaha 2m 1.537s
Fastest race lap:
Valentino Rossi ITA Fiat Yamaha 2m 2.117s

2011 Sepang MotoGP Tests (February):
Casey Stoner AUS Repsol Honda 1m 59.665s

ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2011/10/21 22:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 6:55
フリーとは言え…ホンダ独占

こうなればバウ!!カピ!!青山!!暴れてくれ~
コメントへの返答
2011年10月22日 9:57
フィリップでは意気消沈したダニ、セパンでは盛り返してきたようです

KCとの差はいろんな意味で細かい事に拘るメンタルかなぁ?。
2011年10月22日 9:54
青山は本当にセパン得意ですね。

中須賀は攻めてますけど、2回も転倒しました。いつもM1テストしててもレースになるとレギュラーライダー達の壁は暑いですね。

バウは速さを見せるようになってきました。あとはスズキが継続参戦してバウのシートを確保してくれたらうれしいです。
コメントへの返答
2011年10月22日 10:02
現状でトップ5に位置するのは十分に評価できます

この調子を日曜の午後までキープしてくれれば良いのですけど(汗)

SUZUKIの来季はいまだ不透明ですけど、何としてでも最低現状を維持してもらいたいです

今回はホッパーが走ってますけどね(笑)。
2011年10月22日 12:21
青山はセパンとの相性はいいですね!ガツンとトップ6あたりでフィニッシュしてほしい!


中須賀はさすがに厳しいか、、、同じ日本人でも青山との差は思った以上にあるんだと、、、。


さて、予選はどうなるか楽しみ^^

コメントへの返答
2011年10月23日 0:45
今回はハードルがグッと下がっているので、記録的にも上位を狙ってほしいものです(汗)

中須賀選手、さすがに難しいか?。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation