• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

レーシングライダーの肖像 岡田忠之

ブログ一覧 | WGP | スポーツ
Posted at 2012/03/19 19:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年3月19日 20:32
このシリーズは全部観ちゃいました。
コメントへの返答
2012年3月19日 21:31
こんばんは

僕もこのシリーズは大好きでした
レイニーのエピソードもあったはずなんですけどね

窪田等さんのナレーションもカッコイイです!。
2012年3月19日 21:12
ここのところ、精神的に課題を抱えている状態でしたので、岡田選手の生き様を垣間見る事でぐっと来るものを感じましたよ。

どんな世界でも、共通することですね。

地元から輩出された人でもありますし、共感を覚えました。

同様に、自転車の世界ですが地元から別府選手が世界で活躍しているのが、とても励みに感じますよ

コメントへの返答
2012年3月19日 21:36
こんばんは

このエピソードに登場する方々のコメントが何とも言えず深いです

八代さんは時代に翻弄された感があり、尾熊さんは巨大組織に似遣わないベランメイ調がユーモラスです

映像にも少し映りましたが、岡田さんは当時平塚にお住まいだったみたいですね。
2012年3月19日 22:07
動画UP、どうもです!
いや~、忘れてました、このシリーズ・・・。
(思い出させていただきましたよ・・・汗)
NHKらしい、構成ですよねぇ。
(レース物のナレーションはやっぱり窪田がドンピシャです)

懐かしい姿の方々ばかりでした(HBカラーのロンボニなんてもう・・・!)
ノリックもちょっと見かけましたし、ほんと懐かしい・・・。

今振り返って、岡田さんは1年速く、WGPに行ってたらまた
ちがった結果になったかも、なんて考えますよ。
乗れていただけに・・・・。
(たとえ原田さんが、いなかったとしても・・です)
行けば、あの環境で、強くなっていたかもしれません。
(レースに、たら、ればは、いけませんが・・・・)

コメントへの返答
2012年3月21日 0:49
こんばんは

何事もタイミングは大切ですよね

しかし巨大組織のシビアなものの見方は時に冷徹です(汗)。GP1年目なのに結果が出ないとアッサリ更迭。アーブさんトコに行かされたという事はこの場合そういうことですよね

それでもその後の岡田さんを見てると結果プラスに働いていた。5001年目も最初は500Vだった訳だし。常に試され逆境に耐えながらのワールド挑戦だったんですね。


プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation