• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

SBK ヨーロッパ ドニントンパーク レース1結果




気温17度、路面温度31度のドライコンディションで争われた決勝第1レースをリードしたのはレオン・ハスラム(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)、トム・サイクス(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)、メランドリの順で1周目を終える。

3周目にサイクスがトップに立ち、サイクス、ハスラム、メランドリがトップグループを形成、マックス・ビアッジ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)が4番手で続く。トップ争いは接戦を繰り広げるが、13周目にハスラムがトップを奪い返し、メランドリもサイクスを交わして2番手に浮上、BMWがワンツー体制を築く。そして、終盤の18周目にメランドリがトップに浮上、19周目には2番手以下に約1秒4のリードを取る。

メランドリはそのままリードを保ち、トップでチェッカーを受け、BMWが初優勝を達成、メランドリもSBK通算5勝目を記録した。

2番手争いは、終盤にハスラム、サイクス、レイ、ビアッジの4人が接戦を展開。ハスラムが逃げ切って2位に入賞し、BMW初優勝をワンツーフィニッシュで飾った。3位にサイクス、4位にレイ、5位にビアッジが入賞。第1レース終了時点のポイントリーダーの座をビアッジが1ポイント差で守り、サイクスがランキング2番手で続いている、

カルロス・チェカ(1098R/アルテア・レーシング)は単独6位でチェッカー、ダビデ・ジュリアーノ(1098R/アルテア・レーシング)が7位、シルバン・ギュントーリ(1098R/チームエフェンバート・リバティーレーシング)が8位、レオン・キャミア(GSX-R1000/クレセント・フィクシィ・スズキ)が9位、ミシェル・ファブリッツィオ(S1000 RR/BMWモトラッド・イタリア・ゴールドベット)が10位で続いた。

青山 博一(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)は17位でチェッカーを受けた。

news source RIDINGSPORT.com


1. Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 23 laps
2. Leon Haslam GBR BMW Motorrad S1000RR +0.728s
3. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R +1.609s
4. Jonathan Rea GBR Honda WSBK CBR1000RR +1.819s
5. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 +2.102s
6. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1098R +4.820s
7. Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R +7.520s
8. Sylvain Guintoli FRA Effenbert Liberty Ducati 1098R +7.927s
9. Leon Camier GBR Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +15.144s
10. Michel Fabrizio ITA BMW Italia Goldbet S1000RR +16.065s
11. Ayrton Badovini ITA BMW Italia Goldbet S1000RR +19.805s
12. Chaz Davies GBR ParkinGO MTC Aprilia RSV-4 +20.170s
13. Maxime Berger FRA Effenbert Liberty Ducati 1098R +21.274s
14. Jakub Smrz CZE Liberty Effenbert Ducati 1098R +21.517s
15. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV-4 +26.920s

16. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R +35.025s
17. Hiroshi Aoyama JPN Honda WSBK CBR1000RR +39.193s
18. Lorenzo Zanetti ITA PATA Ducati 1098R +42.334s
19. Niccolo Canepa ITA Red Devils Ducati 1098R +43.554s
20. Mark Aitchison AUS Grillini Progea BMW S1000RR +2 laps
21. Peter Hickman GBR Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +8 laps

Not Classified

22. Gary Mason GBR Pedercini Kawasaki ZX-10R 14 laps completed
23. Leandro Mercado ARG Pedercini Kawasaki ZX-10R 0 laps completed

Fastest lap
Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 1m 28.992s
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2012/05/13 21:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ガレ⑦。
.ξさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年5月13日 22:23
乙です。(^^ゞ

とうとうと言うか、やっとと言うか、BMW・S1000RRの2型が勝ったんだ!

しかもマルコ・メランドリ選手でしたか。2012モデル速いね。

(^o^)/
コメントへの返答
2012年5月14日 8:13
おはようございます♪

まさかドニントンのようなテクニカルサーキットでBMWが勝つとは思いませんでした

まぁメランドリにしてみればGPで散々走っていたトラックなんで、勝機があったのかもしれません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation