• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

映画って面白い♪

皆さんは今年何本映画を観ました?。僕はいうほど観てないのですけど、今年も当たり外れのある映画鑑賞でした。今年観た映画のTop5を主観で発表したいと思います。映画って見る側により何通りものストーリーや批評があると思います。それが映画の醍醐味でもあるんでしょうね。




第5位 
”プロメテウス” リドリー・スコット監督作品。個人的に異常に期待していたのがいけなかったのか?(汗)。とにかくいろんな意味で期待外れでした。”リドリー・ワールド”は確かに感じられたのですが、SF映画の名作、あの "エイリアン" の序章、の先入観がいけなかったのだと思います。主演のノオミ・パラス、ヒール役だったシャーリーズ・セロンなどの存在感を一蹴したマイケル・ファスベンダーのアンドロイド、デイヴィッドが素晴らしく不気味でした。それでも "エイリアン" に出てきたアンドロイド、アッシュ役のイアン・ホルムの足元にも及びませんが。




第4位
"007スカイフォール" サム・メンデス監督作品。監督が変わるとここまで違うか!、と驚いた作品。往年の”007シリーズ”を世襲しているのは間違いないのですが、とにかくスタイリッシュでカッコイイ。オープニングから物語に引き込まれます。前作の、"カジノロワイヤル" "慰めの報酬" にピンッと来なかった人にもぜひ観てもらいたい。地上波ではプロモーションでこの2作が放送されてましたが、これを観てスカイフォールを観に行こう、とは僕は思いませんでした。ストーリーうんぬんは関係なく、とにかく世界観がまるで違うと感じたからです。主演のダニエル・クレイグは最高で、敵役のハビエル・バルテムは今作では今一歩でした。 "ノーカントリー" のイメージが強烈過ぎたんですかねぇ。




第3位
"ドライヴ" ニコラス・ウィンディング・レフン監督作品。カッコイイですよ、コレ!。デンマーク出身のまだそれほど有名な監督ではありますが、イイ仕事してます。昼は修理工場で働きながらカースタントも引き受け、夜は事を済ませた強盗の "逃がせ屋" 。ともにクルマを運転する事を生業にしている男の話。この "ドライバー" (役名)を演じるのはライアン・ゴズリング。 "ラースと、その彼女" では病的なほどシャイなラースを演じていましたけど、それとは間逆の狂気を秘めたストイックな役柄です。ヒロインは "キャリー・マリガン" 。とにかくキュートで素晴らしい。ろくでもない亭主を持つ人妻役ですが、存在感が素晴らしいです♪。彼女を観るだけでもこの映画を観る価値がある、って言ったら怒られるかな?。個人的にはウィンディング・レフン監督は、 "北野映画" に影響されているかも?、と感じ、ストーリーと世界感は降旗康男監督作品の "夜叉" に似ています。あっ、これは悪い意味ではありませんよ。あと予告編は珍しく日本版のほうがこの映画の世界観をうまく表現しています。




第2位
"ダークナイト ライジング" クリストファー・ノーラン監督作品。最近僕が大好きな監督の一人です。とにかくこの手の重厚な作品を撮らせたら今や右に出る者は居ないかもしれません。特撮の部分と実際の映像が非常に巧くミックスされていて、自然に観れます。僕がとやかく言うより見てほしい作品ですね。日本版の予告編は最低で、 "伝説が壮絶に終わる" なんてありえません。お約束でエンディングには続編をプンプンに匂わしてますからね。




そして第1位!
"ドラゴン・タトゥーの女" デヴィッド・フィンチャー監督作品。こういう映画に出会いたいために何回も劇場に足を運ぶのでしょうね、サイコーです、間違いなく今年最高の1本でした。とにもかくにも助演のリスベット役の "ルーニ・マーラ" が良かったです。ミカエル役の "ダニエル・クレイグ" を完全に食ってましたよ、色んな意味で(笑)。それとルーニ・マーラ、本作では各所にコスプレを披露しています。これも面白いです。監督であるデヴィッド・フィンチャーの才能が最大限に発揮されたであろう、最高にCoolな映画だと思って間違いありません。注意したいのはこの映画、彼女や奥さん、間違っても子供達とは観てはいけません、主観ですが。



ブログ一覧 | My Favorite Cinema | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/27 22:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

アバルト
白二世さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

メルのために❣️
mimori431さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年12月27日 23:28
こんばんは。

ランキング、見させてもらいました。
なるほど~、面白かったです。

(5位のプロメテウス、そういう感じなんですねぇ・・・)

(その前に、今年映画館に行ってない自分って・・・汗)
コメントへの返答
2012年12月28日 7:59
おはようございます

今は劇場公開からレンタルで並ぶまでが早くなりましたからね、わざわざ混んでる時に観に行かなくても、と考えるのも不思議じゃありません

プロメテウスは面白い映画でしたよ、でもエイリアンの序章として観ると雰囲気が違ってきます。

2012年12月28日 15:17
はじめまして。
スカイフォールで検索、ヒットしてオジャマします。
なんか、映画の嗜好が似ているな~と思いまして。。。

5位のプロメテウスは観ていませんが、4位までにランクインしている作品は私も同じです。
ただし、1位はスカイフォールで、以下続くってところですがw
それと、私にとってはドライヴが掘り出しモノ度No.1でした。
コメントへの返答
2012年12月28日 15:23
はじめまして
コメントありがとうございます

“ドライヴ”は良い映画でしたよねぇ♪

僕はレイトショーで観たのですが、観終わってから意味もなくドライヴしてしまいました(笑)。

2013年1月3日 17:46
プロメテウス以外は全部観ました(^◇^)ドラゴンタトゥーは原作のミレニアムも読んでますよ^_^
コメントへの返答
2013年1月3日 18:02
そうなんですか!

プロメウスはあと数日でレンタルが解禁なんで観て下さい。

ドラゴン・タトゥーの女は続編も映画化されるようなので、そちらも楽しみです。


プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation