• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

今週末、観て来ます







『エイリアン/ディレクターズ・カット』の製作は、20世紀フォックスが1979年のオリジナル映画の保存をスタートした2年前に端を発している。ネガの保存状態に満足したフォックスと監督のリドリー・スコットは、更なる強化が可能であると判断した。「驚いた事に、ネガの保存状態はかなり良かった」と、スコットは言う。「ただ、黒には少し『むら』があり、多少、粒子の粗さが目立つようになり始めていた」。フィルムの色を保存し強化するために、フォックスは黒と白の保存要素として、オリジナルのカメラ・ネガからIP(インターポジティブ・プリント)を作り、それをデジタル・スキャンした。

この作業を進める一方でフォックスは、劇場でこれまで見せた事のないシーンやフッテージを加えた特別版を作るというアイディアをスコットに提案した。「僕は通常、自分の作品を再訪しない。だが、『エイリアン』を見た後に考えたね。24年経っても、まだしっかり持ちこたえているって」と、スコットは言う。「同時に、新しい世代の映画ファンが『エイリアン』をまともに---つまり、大きなスクリーンで観ていない事に気付いた。そこで、『エイリアン』を劇場で再び公開する良い時期ではないかと考えた」。

スコットとフォックスは、フィルムの「考古学者」と呼べるチームを仲間に招き、失われた映画とサウンド素材を探すように依頼した。捜索の途中、彼らは金庫にしまい込まれていた何百もの箱に入った、使われなかったシーンのオリジナルのカメラ・ネガ、アウトテーク、オリジナルのサウンド録音などを発見した。これらのフッテージをディレクターズ・カットに含むかどうか、彼らはスコットの判断を仰ぐためにロサンゼルスに運んだ

発見されたフッテージは、1979年のオリジナル映画同様に、修復プロセスとデジタル・スキャンニング処理を施された。次にスコットと彼のチームは、新しくデジタル的に組み立て直した。デジタル領域には、伝統的な「化学的」方法によるネガ保存では不可能な“クリーン・アップ作業”をフィルムに施す機能が備わっている。

『エイリアン/ディレクターズ・カット』に加えられた新しいシーンをスコットは、「ザ・ネスト(巣)」と呼んでいる。シガーニー・ウィーバー扮するリプリーがブレット(ハリー・ディーン・スタントン)とダラス(トム・スケリット)の残骸を発見するところである。スコットはずっと、このシーンを気に入っていたが、1979年版では敢えてカットした。映画最後の、17分間続く早いペースの腰を折ってしまうと考えたからである。「これは、ダイナミズム(力学)の問題でね」と監督は言う。「巣のシーンは、リプリーが逃亡車輛を走らせている緊張を中断させるのではないかと考えたんだ。ところが、シーンを検討してみると非常に上手くはまるので、戻す事にしたんだよ」。

映画のオーディオ・トラックの修復にも、『エイリアン/ディレクターズ・カット』では、ビジュアル同様に重要な役割があった。フィルムメーカーたちは、70mm上映のために作られた映画のオリジナル6トラック・ステレオ・ミックスに立ち戻ったが、ミックスが不完全である事を発見。彼等は、6トラックのサラウンド・サウンドを再構築して、追加されたシーンのために新しい6トラック・ミックスを作り上げた。

新しいサウンドトラックの中で特にはっきりと分かる改良は、サウンド・デザイナー、ベン・バート(『スター・ウォーズ』)を有名にした、1979年に録音されたエイリアンの伝達シグナルが、これまでとは異なる事である。ジェリー・ゴールドスミスの評判の高いスコアは変える事なく、スコットとゴールドスミスが意図した新しいサウンド・ミックスを観客が経験出来るチャンスに、スコットは感謝している。


フォックス・ジャパン・オンライン
製作25周年記念
エイリアン・フェスティバル公式HPより転載

関連情報URL : http://eirian-eirian2.com/
ブログ一覧 | My Favorite Cinema | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/06/03 22:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation