• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

フォワード・レーシングのマシンはまんまM1だった!?

先のヴァレンシアテストでアレイシとコーリンの両名がライディングしたマシンは型遅れの〝YZR-M1〟そのものだったようです。GPライターの遠藤智さんのコラムによると、ヴァレンシアで走ったNGMモバイル・フォワードレーシングのマシンは年式や詳細は不明なものの、マシンはYZR-M1で、外装をチームのオリジナルに、ECUを公式の供給品に換えられていた仕様のよう。FTRによるチームオリジナルのシャシはこれから製造するようで、年明け2月のセパンテストにそのマシンが走るのではないかと云われていました。しかしヤマハのエンジニアによると、そう簡単には造れない、まずはM1のディメンションを利用して、などとコメントしているようで進捗により継続してヴァレンシア仕様のまま、って事もありそう?。ヴァレンシアテストのフォワードレーシングのガレージにはFTRのエンジニア風の人達の姿は見えなかったし、あまりにも順調に走り出した背景にはこんな事があったんですね。しかしFTRはMoto3クラスのホンダワークスマシンの製造も請け負うようなので、この辺のテクニカルな守秘関係が難しくなるのでは?、何て考えてしまいますがどうなんでしょう。













































ちなみにこれがカレッタ・テクノロジー-RTGのFTRホンダ。ホンダ勢で一番進んだ仕様のマシンで、来季このマシンがベースとなるホンダ・ワークスマシンがFTR名義で参戦するよう。噂ではエストレーラ・ガリシア 0.0、オンジェッタ、が供給を受けるとされていて、カレッタ・テクノロジーとRTGのコラボレーションチームでは、年間400万ユーロ(日本円で5320万円)程度といわれるレンタルフィーをRTG側が工面できず、彼らがこのマシンの貸与を受けれるかどうかは現在のところ不明。


ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2013/11/17 17:29:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 21:09
こんばんは。

う~ん、中身はまんま”M1”でしたか・・・・。
いずれフレームは作るにしても、まずはデータ取りなんでしょうかねぇ。
(たしかに、そう簡単には作れないとは思いますけど・・・)
(でも、なんかややこしい話だなぁ・・汗)

MOTO3のいわゆる”ホンダワークスマシン”ってそんな高いんですか?!
(RS125、キットパーツの頃が、懐かしいです・・・汗)


コメントへの返答
2013年11月17日 22:32
こんばんは

考えてみると、昔からYはやってたんですよね、こういうこと

ハリスやROCにシャシのデータを提供したり、撤退を示唆したCAGVAを引き止める為、エンジン技術の提供を申し入れたことがありました

ようはGPってライヴァル達が居ないと成り立たないんですね。今ある技術って極端な話、過去のモノだし、常に先へ先へって革新して行くのがメーカーなんですね


ホンダに限らず、KTMのワークスマシンも、年間フルパッケージで5000万程度って云われてます。エンジンリビルドも含めた金額ですけど

2stとは比べ物になりませんね。



プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation