• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

motoGP アルゼンチンGP テルマス・デ・リオ・オンド 決勝結果



1. Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 41m 35.644s
2. Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici GP15) 41m 41.329s
3. Cal Crutchlow GBR CWM LCR Honda (RC213V) 41m 43.942s
4. Andrea Iannone ITA Ducati Team (Desmosedici GP15) 41m 43.996s
5. Jorge Lorenzo ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 41m 45.836s
6. Bradley Smith GBR Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 41m 55.520s
7. Aleix Espargaro ESP Team Suzuki Ecstar (GSX-RR) 41m 59.977s
8. Pol Espargaro ESP Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 42m 3.314s
9. Scott Redding GBR Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 42m 10.041s
10. Maverick Viñales ESP Team Suzuki Ecstar (GSX-RR)* 42m 10.452s
11. Danilo Petrucci ITA Pramac Racing (Desmosedici GP14.1) 42m 15.850s
12. Jack Miller AUS CWM LCR Honda (RC213V-RS)* 42m 18.298s
13. Hector Barbera ESP Avintia Racing (Desmosedici GP14 Open) 42m 18.373s
14. Loris Baz FRA Athina Forward Racing (Forward Yamaha)* 42m 18.497s
15. Stefan Bradl GER Athina Forward Racing (Forward Yamaha) 42m 18.681s
16. Nicky Hayden USA Aspar MotoGP Team (RC213V-RS) 42m 18.896s
17. Eugene Laverty IRL Aspar MotoGP Team (RC213V-RS)* 42m 19.044s
18. Mike Di Meglio FRA Avintia Racing (Desmosedici GP14 Open) 42m 19.452s
19. Alvaro Bautista ESP Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 42m 20.522s
20. Marco Melandri ITA Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 42m 31.880s
21. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing (RC213V-RS) 42m 39.015s
22. Alex De Angelis RSM Octo IodaRacing (ART) 42m 44.088s

Hiroshi Aoyama JPN Repsol Honda Team (RC213V) DNF
Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) DNF
Yonny Hernandez COL Pramac Racing (Desmosedici GP14.2) DNF
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2015/04/20 21:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 21:59
痺れた〜マルケスの転倒は残念だけどバレが牙を剥いた時の強さは王者の貫禄です。YAMAHA星人としては小僧の不振も気にかかる所です。

クラッチローの最終の大逆転劇も元YAMAHA星人として天晴れ‼︎
コメントへの返答
2015年4月21日 8:13
おはようございます

確かにですねぇ

一対一で闘い、ヴァレが競り負けた記憶が無いもの

まだまだヴァレから学ぶことは多いです。
2015年4月20日 22:35
録画で今日見ましたが、レース展開に痺れました。

マルケスも今シーズンは、そんなに余裕がないようで、予選で苦しんだYAMAHAロッシが優勝するとは、・・・面白い。

ライディングスタイルとタイヤ選択の勝利でしょうか
コメントへの返答
2015年4月21日 8:15
周りがマルクに追い付いて来たのでしょうね

今回の敗戦からマルクは更にタフになるんじゃないでしょうか?。
2015年4月21日 0:04
こんばんは。

いや~今映像見ましたが、ロッシの神髄を見せてもらいました!!
(もう週をまたぐ、日程は見るのも大変っす・・汗)

ほんとにタイヤが厳しい状況でしたね・・・。
それでも、あの追い上げができるのが、もうすごいとしか言えないです・・。
(逆に、ロレンソが気がかりですが・・・。)

それから、あの接触はどちらも引かない、引けない意地の張り合いでしたが
ロッシにはマージンがありました、精神的にも・・・。
(確かに確認してましたものねぇ・・・)

それとアレイシのホールショット!!
(ちょっと、グッときましたよ)

今シーズンは、混戦模様です。
コメントへの返答
2015年4月21日 8:18
ホルヘっすよね(汗)

何かフィーリングが違ったようで、早々に脱落して行きました

しかしチャンピオンシップは長いです。腐らずコンスタントに行ってもらいたいです。
2015年4月23日 8:02
信じられない走りでした。
朝早起きして録画を見たら切るに切れない展開になり^^;遅刻ギリギリになりました。(2分前w)

生きる伝説ですね。昔はアンチでしたが引き込まれました^^;

ポイント的に差がついてしまったマルケスですが、手負いの若獅子がどんな走りを見せるか楽しみですね。


ロッシに脚光が集まっていますが、ドビィ(&ドゥカ陣営)がいい仕事していますね!


それにしてもレプソルチームにとっては散々な週になってしまいましたね・・・
コメントへの返答
2015年4月23日 12:38
やっぱドゥカティでの2年間が黒歴史になってるんだろうな

オレはもっとできるはず、こんなもんじゃない

バージェスさんと袂を別けたのも、諦めモードな雰囲気を打破したなったんでしょう

自分で自分を信じてないと、誰も信じてくれないもんね

普通こうなると、裸の王様のようになり、悲惨な結末がまってるんたけど、36でもまだ評価を上げ続け、結果も残してるんだから恐れ入る

爆発的なスピードはマルクに及ばないにしても、老練な経験はマルクに無いもの

転倒後、怒りを露にしたマルクの姿は、オヴィワンに負けた若き日のアナキンのように見えました。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation