• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

motoGP マレーシアGP セパン 決勝結果



1. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team (RC213V) 40m 37.691s
2. Jorge Lorenzo ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 40m 41.303s
3. Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 40m 51.415s
4. Bradley Smith GBR Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 41m 1.686s
5. Cal Crutchlow GBR LCR Honda (RC213V) 41m 6.412s
6. Danilo Petrucci ITA Octo Pramac Racing (Desmosedici GP14.2) 41m 14.063s
7. Aleix Espargaro ESP Team Suzuki Ecstar (GSX-RR) 41m 16.981s
8. Maverick Viñales ESP Team Suzuki Ecstar (GSX-RR)* 41m 17.127s
9. Pol Espargaro ESP Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 41m 20.153s
10. Stefan Bradl GER Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 41m 22.292s
11. Scott Redding GBR Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 41m 25.381s
12. Yonny Hernandez COL Octo Pramac Racing (Desmosedici GP14.2) 41m 29.803s
13. Hector Barbera ESP Avintia Racing (Desmosedici GP14 Open) 41m 30.051s
14. Toni Elias SPA Forward Racing (Forward Yamaha) 41m 31.310s
15. Alvaro Bautista ESP Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 41m 31.322s
16. Nicky Hayden USA Aspar MotoGP Team (RC213V-RS) 41m 39.122s
17. Jack Miller AUS LCR Honda (RC213V-RS)* 41m 40.519s
18. Mike Di Meglio FRA Avintia Racing (Desmosedici GP14 Open) 41m 42.766s
19. Eugene Laverty IRL Aspar MotoGP Team (RC213V-RS)* 41m 47.568s
20. Anthony West AUS AB Motoracing (RC213V-RS) 42m 2.440s

Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici GP15) DNF
Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) DNF
Loris Baz FRA Forward Racing (Forward Yamaha)* DNF
Andrea Iannone ITA Ducati Team (Desmosedici GP15) DNF
Damian Cudlin AUS E-Motion IodaRacing (ART) DNF
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2015/10/25 17:09:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 17:55
こんばんわ。

レース映像見終わって、何とも言えない気分になってしまいました…(-o-)

ナーバスになってるのかなあ、ロッシ…って思ってました。記者会見しかり…。今までに積もり積もった思いがあり、今日のマルケスの走りで、堪忍袋の緒が切れたというか…。マシン同士の接触ならまだ、足がねぇ(T-T)

カルロスさん仰るように、昔も同じようなこと有りましたよね。もっと遡れば、レイニーとシュワンツのバトルの時とか。(これは、お互いのブレーキレバーを握ったとか…いや、握ろうとしたんだったかな)

こういう事が起きると、人が争うスポーツなんだと、再認識します。(なんかうまく言えませんが…)

ロッシ、どうなりますか(;o;)


コメントへの返答
2015年10月25日 21:11
こんばんは

仲良しクラブじゃないんだから、ある程度は必要でしょうね

シーズンオフに開催される、ヴァレのランチでやるダートトラックイベント、マルク来るのかな?。

2015年10月25日 21:11
こんばんは、

レースを見ていてロッシのイライラが、伝わってきましたが、何とも言えない結果になってしまいましたね。

GPの歴史に、どういった形で残っていくのかわかりませんが、この先に何度も、あのシーンが放送されるんでしょうね。
コメントへの返答
2015年10月25日 21:27
こんばんは

GP屈指のボディコンタクト名手、マルク

何であそこで転んじゃうでしょう?

ワザとかな、考え過ぎかな。

2015年10月26日 13:58
お久しぶりです。

マルクの転倒というか、接触自体は避けられるスピードだったと思いますよ。予選でのフロントが切れ込んだ状態で転けなかったのは、正直天才だと思いましたしね。
まあ、本人も転けるつもりで当たってはいないでしょうから、どちらもやり過ぎだったってことでしょうね。

プレスカンファレンスでの口撃も引き金になったのでしょうが、今年はアッセンでの一件等で、マルクもヴァレに対して恨み辛みがあったはずですし、露骨な嫌がらせをしたんだと思います。普通に走っていれば、ホルヘについて行けたように見えましたもん。

いずれせよ、そのうちマルクは重大な問題を起こすような気がします。それと、いつまでも親父同伴はやめて欲しいですね(少なくともカメラに映るなって話です)。

まあ、ヴァレ引退後はmotoGP人気も衰退すると思いますけど・・・。
コメントへの返答
2015年10月26日 21:47
こんばんは

黙っていられなかったんですね(笑)

オーストラリアでの素晴らしいパフォーマンスの後ですから、色んな意味で考えさせられました

個人的にはですけど、やればいいんですよ。それがレーシングです

敬意を持つのは引退してからでいいんです。

2015年10月26日 16:42
ついでにカルロスさんの「何シテル?」(プロフィール)に200%同意です。
ホルヘもマルクも、ヴァレ(一人とは言わないけれど)が築いたmotoGP人気のおかげで、より注目してもらってるということを忘れるなと(ま、元々スペインでは二輪レースは国技みたいなもんでしたけどね)。
コメントへの返答
2015年10月26日 21:49
あっ、父ケスのジュリアさんですけど、オレはスキですよ、あのリアクションは観てて面白いですもん

接触の後は怒ってましたねぇ
当然か。

2015年10月26日 23:40
ダニの勝利が霞んじゃいましたね(^^;

次戦と来季のメットは"侍"で(笑)



ジュリアさんの同伴費用はやはり息子たちが負担してるのでしょうか?
そっちが気になる(笑)
コメントへの返答
2015年10月26日 23:56
こんばんは

ジュリアさんはマルクの税金対策会社の役員か何かじゃないですかね

そっから給与が出てるんでしょう

ヴァレの父ちゃん、グラツィアーノさんは物陰から隠れるように見てますから、対照的ですよね。



2015年10月27日 6:18
毎回お疲れ様です。
頭が下がります(^o^)
僕のブログにも意見書いてみました。(1年ぶりの更新笑)

ロッシは神の子なんじゃないかって、今シーズン思っていました。(天気が味方する、ライバルの不運など)
でも、プレッシャーも相当なものだろうし、あんな木曜日の発言もしたり、レースではあんな事に。
普通の人間だって改めて^^;思いました。

どちらもなんだか応援はできないけど、ロッシにはしっかり出場してもらいたい。


ダニの侍ヘルメットすっかり気に入ってしまいました。最終戦でもダニは活躍するんじゃないかなぁ
コメントへの返答
2015年10月28日 8:05
おはようございます

いずれにしても、ヴァレだからここまで問題になるのですから、改めて彼の存在感を思い知らされますよね

ダニ、こういうレースで彼が勝っちゃうトコがいかにもって感じで笑っちゃいます。


プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation