• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

MotoGP マレーシアGP セパン FP2結果



ペドロサ、ストーナー、ドビツィオーソ、シモンセリ、青山が続き、ホンダ勢が800ccクラスで未勝のセパンで今季初めてトップ5を独占。ヤマハのエドワーズ、スズキのバウティスタ、ドゥカティのド・プニエが続き、バレンティーノ・ロッシは13番手。中須賀は最後尾の18番手だった。

第17戦マレーシアGPのフリー走行2は21日、セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、ダニ・ペドロサがトップタイムをマーク。初日のセッションを制した。

気温31度。路面温度52度のドライコンディションの中、フリー走行1を制したペドロサは、2分04秒台を4回、2分01秒台を4回記録。2分01秒250の1番時計を刻み、初日のセッションを制した。

フリー走行1で2番手だったケーシー・ストーナーは、2分02秒台を9回記録。0.820秒差の2番手を維持。フリー走1で3番手のアンドレア・ドビツィオーソは、2分02秒台を6回記録。1.414秒差の3番手。

フリー走1で4番手のマルコ・シモンセリは、2分02秒台を2回記録。1.573秒差の4番手。フリー走1で9番手の青山博一は、2分02秒台を2回記録。1.701秒差の5番手。今季最高の初日スタートを切った。

フリー走1で8番手のコーリン・エドワーズは、2分02秒台を1回記録。1.741秒差の6番手に浮上すると、フリー走1で5番手のアルバロ・バウティスタは7番手。ランディ・ド・プニエ、ベン・スピース、カレル・アブラハムがトップ10入り。

フリー走1で10番手のバレンティーノ・ロッシは、2分03秒台を5回記録。2.635秒差の13番手に後退。フリー走1で17番手の中須賀克行は、3ラップ目に転倒。4.746秒差の18番手だった。

news source motogp.com



1. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda 2m 1.250s
2. Casey Stoner AUS Repsol Honda 2m 2.070s
3. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda 2m 2.664s
4. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 2m 2.823s
5. Hiroshi Aoyama JPN San Carlo Honda Gresini 2m 2.951s
6. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 2m 2.991s
7. Alvaro Bautista ESP Rizla Suzuki 2m 3.123s
8. Randy de Puniet FRA Pramac Racing 2m 3.159s
9. Ben Spies USA Yamaha Factory Racing 2m 3.312s
10. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing 2m 3.318s
11. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro 2m 3.445s
12. Loris Capirossi ITA Pramac Racing 2m 3.595s
13. Valentino Rossi ITA Ducati Marlboro 2m 3.677s
14. John Hopkins USA Rizla Suzuki 2m 3.885s
15. Cal Crutchlow GBR Monster Yamaha Tech 3 2m 3.901s
16. Toni Elias ESP LCR Honda 2m 4.071s
17. Hector Barbera ESP Mapfre Aspar 2m 4.603s

Fastest FP1 time:
Dani Pedrosa AUS Repsol Honda 2m 1.916s

2010 Malaysian Grand Prix (October 17):
Pole position:
Jorge Lorenzo ESP Fiat Yamaha 2m 1.537s
Fastest race lap:
Valentino Rossi ITA Fiat Yamaha 2m 2.117s

2011 Sepang MotoGP Tests (February):
Casey Stoner AUS Repsol Honda 1m 59.665s

Posted at 2011/10/21 22:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MotoGP | スポーツ
2011年10月21日 イイね!

Moto2 マレーシアGP セパン FP2結果



マルケスがフリー走行1の転倒で欠場した中、ブラドルが最速タイムと最速リズム初日1番時計。エスパルガロ兄、エジャーター、ピロ、ルティが続き、フリー走行9番手の高橋は10番手だった。

第17戦マレーシアGPのフリー走行2は21日、セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、ステファン・ブラドルがトップタイムをマーク。初日のセッションを制した。

気温32度。路面温度50度のドライコンディションの中、フリー走行1で7番手のブラドルは、2分08秒台を最多の5回記録。2分08秒464の1番時計を刻んだ。

フリー走行1で27番手のアレックス・エスパルガロは、2分08秒台を1回記録。0.022秒差の2番手に浮上。フリー走行1を制したドミニケ・エジャーターは、2分08秒台を4回記録。0.108秒差の3番手に入り、キャリアベストのスタートを切った。

フリー走行1で14番手のミケーレ・ピロは、フリー走行1で2番手のトーマス・ルティが3番手と4番手。フリー走行1で3番手のアレックス・デ・アンジェリスは、2分08秒台を2回記録。0.152秒差の6番手に後退すると、シモーネ・コルシ、ミカ・カリオ、クラウディオ・コルティが続いた。

フリー走行1で9番手の高橋裕紀は、2分09秒台を3回記録。0.543秒差の10番手に位置。フリー走行1で4番手のアンドレア・イアンノーネは、0.619秒差の12番手に後退。

フリー走行1で転倒したマルク・マルケスは、精密検査の結果、強打した肩に骨折はなかったが、休息するため、ホテルに戻れば、ブラドリー・スミスは、精密検査を受けるために、救急車でクアランプール郊外の病院に搬送された。

news source motogp.com


01- Stefan Bradl – Viessmann Kiefer Racing – KALEX Moto2 – 2’08.464
02- Aleix Espargaro – Pons HP 40 – Pons KALEX – + 0.022
03- Dominique Aegerter – Technomag CIP – Suter MMXI – + 0.108
04- Michele Pirro – Gresini Racing Moto2 – Moriwaki MD600 – + 0.130
05- Thomas Luthi – Interwetten Paddock Moto2 – Suter MMXI – + 0.145
06- Alex De Angelis – JiR Moto2 – MotoBI – + 0.152
07- Simone Corsi – Ioda Racing Project – FTR Moto M211 – + 0.398
08- Mika Kallio – Marc VDS Racing Team – Suter MMXI – + 0.506
09- Claudio Corti – Italtrans Racing Team – Suter MMXI – + 0.537
10- Yuki Takahashi – Gresini Racing Moto2 – Moriwaki MD600 – + 0.543
11- Scott Redding – Marc VDS Racing Team – Suter MMXII – + 0.574
12- Andrea Iannone – Speed Master Team – Suter MMXII – + 0.619
13- Mike Di Meglio – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 0.798
14- Kenan Sofuoglu – Technomag CIP – Suter MMXI – + 0.811
15- Pol Espargaro – HP Tuenti Speed Up – Speed Up S-11 – + 0.912
16- Anthony West – MZ Racing Team – FTR Moto M210 – + 1.132
17- Max Neukirchner – MZ Racing Team – FTR Moto M210 – + 1.208
18- Raffaele De Rosa – NGM Forward Racing – Suter MMXI – + 1.386
19- Jules Cluzel – NGM Forward Racing – Suter MMXI – + 1.410
20- Tito Rabat – Blusens STX – FTR Moto M211 – + 1.475
21- Axel Pons – Pons HP 40 – Pons KALEX – + 1.533
22- Xavier Simeon – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 1.668
23- Mattia Pasini – Ioda Racing Project – FTR Moto M211 – + 1.812
24- Randy Krummenacher – GP Team Switzerland – KALEX Moto2 – + 1.911
25- Joan Olive – Aeroport de Castello – FTR Moto M211 – + 2.009
26- Mohamad Zamri Baba – Petronas Malaysia – Moriwaki MD600 – + 2.134
27- Kenny Noyes – Avintia STX – FTR Moto M211 – + 2.482
28- Ricard Cardus – QMMF Racing Team – Moriwaki MD600 – + 2.590
29- Santiago Hernandez – SAG Team – FTR Moto M211 – + 2.689
30- Jordi Torres – Mapfre Aspar Team – Suter MMXI – + 2.767
31- Robertino Pietri – Italtrans Racing Team – Suter MMXI – + 2.780
32- Hafizh Syahrin – Petronas Malaysia – Moriwaki MD600 – + 2.857
33- Valentin Debise – Speed Up – Speed Up S-11 – + 3.211
34- Mashel Al Naimi – QMMF Racing Team – Morwiaki MD600 – + 3.506
35- Ivan Moreno – Mapfre Aspar Team – Suter MMXI – + 3.568
36- Yonny Hernandez – Blusens STX – FTR Moto M211 – + 3.634
37- Apiwat Wongthananon – Thai Honda Singha SAG – FTR Moto M211 – + 4.462

Posted at 2011/10/21 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto2 | スポーツ
2011年10月21日 イイね!

GP125 マレーシアGP セパン FP2結果



フリー走行1で2番手だったテロールが、唯一2分13秒台に進出。初タイトル獲得に向けて、初日総合トップに立てば、コルテセが2番手に入り、前戦の勢いを継続。バスケス、ファウベルが続き、ザルコは1秒差の5番手だった。

第17戦マレーシアGPのフリー走行2は21日、セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、ニコラス・テロールがトップタイムをマークした。

気温32度。路面温度50度のドライコンディションの中、フリー走行1で2番手だったテロールは、2分14秒台を3回、2分13秒台を2回記録。2分13秒864の1番時計を刻み、初日のセッションを制した。

フリー走行1を制したサンドロ・コルテセは、2分14秒台を4回記録。0.622秒差の2番手に入り、今季2勝を挙げた前戦の好調さを維持。

フリー走行1で3番手のエフレン・バスケスは、2分14秒台を2回記録。0.628秒差の3番手に浮上すれば、フリー走行1で3番手のエクトル・ファウベルは、2分14秒台を1回記録。0.839秒差の4番手に後退。

フリー走行1で6番手のヨハン・ザルコは、最終ラップに2分14秒台に進出。1.096秒差の5番手に浮上。ダニー・ケント、マーベリック・ビニャーレス、ルイス・サロン、アドリアン・マルティン、ジョナス・フォルガーがトップ10までが、2分15秒台を記録した。

news source motogp.com


01- Nico Terol – Bankia Aspar Team – Aprilia RSA 125 – 2’13.864
02- Sandro Cortese – IntAct Racing Team Germany – Aprilia RSA 125 – + 0.622
03- Efren Vazquez – Avant AirAsia Ajo – Derbi RSA 125 – + 0.628
04- Hector Faubel – Bankia Aspar Team – Aprilia RSA 125 – + 0.839
05- Johann Zarco – Avant AirAsia Ajo – Derbi RSA 125 – + 1.096
06- Danny Kent – Red Bull Ajo MotorSport – Aprilia RSW 125 – + 1.773
07- Maverick Vinales – Blusens by Paris Hilton Racing – Aprilia RSA 125 – + 1.822
08- Luis Salom – RW Racing GP – Aprilia RSA 125 – + 1.840
09- Adrian Martin – Bankia Aspar Team – Aprilia RSA 125 – + 1.853
10- Jonas Folger – Red Bull Ajo MotorSport – Aprilia RSA 125 – + 1.997
11- Alberto Moncayo – Andalucia Banca Civica – Aprilia RSA 125 – + 2.343
12- Jakub Kornfeil – Ongetta Centro Seta – Aprilia RSA 125 – + 2.761
13- Marcel Schrotter – Mahindra Racing – Mahindra GP 125 – + 2.913
14- Danny Webb – Mahindra Racing – Mahindra GP 125 – + 2.988
15- Zulfahmi Khairuddin – AirAsia SIC Ajo – Derbi RSW 125 – + 3.311
16- Joan Perello – Matteoni Racing – Aprilia RSW 125 – + 3.685
17- Louis Rossi – Matteoni Racing – Aprilia RSW 125 – + 3.771
18- Alessandro Tonucci – Team Italia FMI – Aprilia RSW 125 – + 3.859
19- Alexis Masbou – Caretta Technology – KTM RC 125 – + 3.947
20- Harry Stafford – Ongetta Centro Seta – Aprilia RSW 125 – + 4.104
21- Josep Rodriguez – Blusens by Paris Hilton Racing – Aprilia RSA 125 – + 4.128
22- Sturla Fagerhaug – WTR Ten10 Racing – Aprilia RSW 125 – + 4.248
23- Jasper Iwema – Ongetta Abbink Metaal – Aprilia RSA 125 – + 4.252
24- Taylor Mackenzie – Phonica Racing – Aprilia RSW 125 – + 4.453
25- Luigi Morciano – Team Italia FMI – Aprilia RSW 125 – + 4.637
26- Manuel Tatasciore – Phonica Racing – Aprilia RSA 125 – + 4.844
27- Jack Miller – Caretta Technology – KTM RC 125 – + 4.957
28- Giulian Pedone – Phonica Racing – Aprilia RSW 125 – + 5.073
29- Brad Binder – Andalucia Banca Civica – Aprilia RSA 125 – + 5.464
30- Arthur Sissis – TT Motion Events Racing – Aprilia RSW 125 – + 5.525
31- Farid Badrul – AirAsia SIC Ajo – Derbi RSW 125 – + 5.798
32- Marco Colandrea – WTR Ten10 Racing – Aprilia RSW 125 – + 7.196


Posted at 2011/10/21 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP125 | スポーツ

プロフィール

「昔、バイクレーサーにもオレ達をワクワクさせてくれた#17が居たんだよね」
何シテル?   08/13 21:55
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 78
910 11121314 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation