• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

カッコいい方が、いいじゃないですか。

カッコいい方が、いいじゃないですか。 こんにちは。

きょうは、ディーラーから定期点検のはがきが来ていたので午前中嫁さんと一緒に行ってきました。

定期点検が目的なのだから、メインの目的は点検…のはずなのですが、心の中ではどちらかというとこいつの試乗がメインでした。




新型 Vitz。しかも試乗車は『乗ってみたい、もし買うならこれだ!』と思っていたRSグレード!

心が躍らないわけありません!(ちなみに社員の方も同じ物を買ったとか。いいな~。)

試乗までの待ち時間に、まずは屋内展示されている車(1.0L Uグレード)で、リアシート、助手席、運転席の順番で座ってみました。

思っていたよりも広くて、義父が乗っているイストと比べても後部座席の足もとに何となくゆったり感を感じます。おそらく前席のシートの背面が3代目プリウスなどと同じで、えぐれてるせいだと思われます。

後部座席に乗り込むときの天井にも頭をぶつけずに自然と乗ることができました。(イストでは頭をぶつけましたし、プリウスでも結構気を遣うところです。)

助手席はわりと広さを感じてゆったりできます。カタログなどに書いてあるように、トリムなどで広さの錯覚を出す演出が効いているのかもしれません。

それで早速、試乗した私個人の感想なのですが、さすがにスポーツグレードとあって、足が固め。イストもわりと固めなのですが、これよりも少し堅い感じがしました。良い方に取れば、キビキビ感は出ていると思います。(タイヤがイスト同じ16インチだからかもしれませんが…。)

右左折時のステアリングもキビキビと動きますね。職場のカローラ アクシオと比べても軽すぎず、重すぎず。17inch ホイール & タイヤを変更して、ステアリングシェイクダンパーを付けている私のWISHと比べても、ちょうどいい(WISHと比べたら軽くなります。)です。

ハンドルは、初代WISHと比べて太いですね。 個人的にはWISHのステアリングは細くていやだと思っている部分なのでこれもいい感じです。(2代目WISHもたしかわりと大きめですよね!?)

RSの場合、ステアリングとシフトレバーはオレンジのステッチが入っていますのでこの部分は新感覚。とてもいい味出してます。(オレンジのステッチに関しては、ラクティスの一部グレードにも設定がありますね。シフトノブはおそらく同じ物でしょう。2台目WISHとも色違いで同じかな~。)

パドルシフトに関しては、Mレンジに変更せずとも、Dレンジのままでシフト変更ができるとのこと。ブレーキで車が停止をすると自動的にDレンジに戻るので、坂など一時的にエンジンブレーキを利用したいシーンなどで重宝するかもしれませんね。もちろんパドルで上げることもできますが、それはあまりないかも。元々がCVTなので、変速時のカクカク感はなかったです。(シフトチェンジはCVTの場合おそらく“疑似”なので…。)

シートはWISHにあるアームレストがなくて寂しい感じでしたが、そこは車の性格、主に街乗りがメインの車ですから仕方がないところですね。ないと遠出ができないわけではないですし、走るために絶対必要な装備でもないですし…。ただラクティスやラウムなどにはありますよね~。この辺りはコンセプトの違いってことかな?

また帰りのWISHと比べて、お互いの車の違い、良さがみえてきました。

Vitzはコンパクトカーだから、衝撃が伝わりやすいとか、後の衝撃も良く感じ取れる=長距離では疲れやすいかもしれないが、車の状態がわかりやすいかも…とか、WISHは前の衝撃は結構来るけど、後は鈍い…とか、自分の車はタワーバーを装着していたりスタビライザーを変えているので、今回試乗したVitzよりも堅いけど安定しているとか。

いろいろ勉強になった楽しい試乗になりました。

また、試乗中にはVitzの売れ行きについても聞けましたが、担当営業さんの当初の予想よりも売れ行きがよくて約1ヶ月待ちぐらいだとか。ただ、先の報道にある通り、その後の震災で現在、工場のラインが止まっている関係で『ただ、今は物は来ないですけどね…。』という話がありました。ディーラーとしてはかなり痛いと思いますが、こればっかしは仕方がないことです。

じつは私、Vitzの発売2ヶ月前ぐらい(ちょうどWISHの車検のとき)に販売店用資料をナイショでこっそり見せてもらえた機会があったんです。(口止めされていたので、ブログにも書きませんでした。)

その時は、担当営業さんも『パッソがかなり女性向きのCMをしていて、Vitzは逆にメーター位置や外観デザインが男性向きなので売りにくいかも…。』などの話が聞けたのですが、実際ふたを開けると、2代目Vitzと同じぐらいの男女比率で意外なぐらい普通に売れています、とのことでした。

試乗の後は、プリウスのワゴン版/ミニバン版のプリウスV と +(プラス) (日本ではαとβかな?)についてとか、アベンシス ワゴンの輸入についての情報とかG'z プリウス、G'z Vitz などなどいくつかの車のことを聞きたかったのですが、WISHの整備も終わりかけてましたし、担当の営業さんが『別のお客様との約束があるので、いつも通りお見送りができずにすみません。』ということで話が聞けませんでした。

でも駐車場に止めてあるサービスマンの方々が乗っている車(私物)のカスタマイズのすごさぶりは聞けましたけどね (笑)

VOXYG'z VOXY(G'z ノア)のブレーキパッドを取り付けたとか、プリウスのガラスはAGCのクールベールですよ…とか、金のかけ方が半端ではないらしい…。

聞きそびれた新型車の話は、また後日に聞く機会があれば聞いてみたいと思います。
関連情報URL : http://toyota.jp/vitz/
ブログ一覧 | 整備 / 車検 / 補修作業 (たまに試乗) | 日記
Posted at 2011/04/02 17:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年4月4日 16:17
お!ニューヴィッツ乗りましたか!
しかもRS♪

CVTって実はWISHに乗るまではあまりイメージ良くなかったんですが、良く出来てますよね。
でもヴィッツRSならやっぱり5MTを選びたい私ww
コメントへの返答
2011年4月5日 0:00
こんばんは。

NEW ヴィッツ、乗りました!

しかも、よく見るとディーラーオプションのエアロも付いていて、かっこよく仕上がっていて…。

本当にうれしかったです。(試乗がうれしいというのも、ちょっとオーバーですけど。)

嫁さん、VOXY売ってこれ買わないかな~って思うぐらいです。

なぜか私がお世話になっているディーラーでは、このような上級グレードが良く配置されるようでして、プリウスの時も G ツーリングセレクションでした。

周りが住宅街というのもあるのかもしれませんし、私みたいな物好き…というか、車好きが多い店舗だからなのか、単に社員さんの趣味(笑)なのか…。

担当営業さんは『そんなことはないですけどね~。』って行ってましたが。

ただ、お世話になっているディーラーから少し離れたところに同じ販売会社の大きな別店舗があって、そこと入れ替えたり、お客さんを連れて行ったりはするそうです。

大きい店は一般の方が多く集まるから、UグレードとかFグレードがあって、RSを試してみたい!っていうお客さんのために入れ替えたり、持っていったり、別の店舗に連れて行ったり…。

大変ではありますが、マメな活動をされているようです。

プロフィール

「暑いぃ〜。 … … … あと6km で13万キロ。」
何シテル?   08/20 13:04
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation