
今日は昨日のブログに書いた通り、上越市にある春日山城跡に行ってきました。天気予報では80~90%の降水確率でしたが、ちょうど僕らが春日山城跡に着いた頃は雨が降ってなく、むしろ曇り空に太陽が少し顔を出してました。
春日山城は山城で、しかも城跡なので半分「登山」みたいな?感覚でした。久々にいい運動が出来た感じです。しかし、山を丸ごと城郭にしてしまってるのだから考えてみれば凄いですよね…。確かに敵は攻め難かったでしょうね。
春日山城は廃城となった後、当時の瓦や石垣などが発掘されていない様ですが、現在は国の史跡に指定されているそうです。城の姿が少しでも残っていれば復元も出来たのでしょうね。でも、本丸跡からの高田平野の眺めはなかなかでした!もっと良く晴れていれば日本海も綺麗に見えたんでしょうね。
今日は「お城巡り」もなかなか面白いもんだなぁって思いましたね。これから「お城巡り」に少しハマりそうです。城マニアの方の気持ちが少し分かったそんな一日でした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2009/04/02 00:24:02