• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

酷い輩と遭遇…。

 昨日の夕方の話なんですが、ステラで自宅近くのコンビニから戻る途中の事です。
 僕は交差点を右折して、40Km/h前後に達した所で少しキツめのカーブの入口に差し掛かりました。 すると、対向車が対向車車線から大きく外れて僕のステラ目掛けてかなりの速度で突っ込んでくるではないですか!!慌てて減速&クラクションを鳴らしました。そこでようやく対向車が、急ハンドルを切って対向車車線に戻った訳ですが、僕がクラクションを鳴らすまでの間、相手のドライバーは一度も前を向かなかったですからねぇ…。終始、助手席の下の方を見ていましたからね…。ホント信じられませんよ。全然前見てないクセに、何故あれだけの速度が出せるのか?まるでハンドルが効かなくなったクルマのごとく、カーブを無視してこちらの車線に一直線に突っ込んできました。飛行場の滑走路でも走ってるつもりなんでしょうか?
 もうね…、こういう輩は逮捕ですよ。逮捕できなきゃ免許証を取り上げて下さい!クルマはオモチャじゃないんだ!人は一度死んだら蘇らないってコトを知らないんですね、こーゆー人は。いい加減にしてもらいたいですね。真面目にやれよ!!って言いたいですね!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/17 23:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月17日 23:24
何見てたんでしょうね~!
携帯?
足もとに落としたもの?
いずれもよくある風景です(決していいことではありませんが)
クルマの運転の大原則、前を見て周囲に注意して運転するってことが全くできてませんね。
人間である以上、ミスはありますが、ミスですまされることとすまされないことがありますよね。
運転(クルマを動かすという意味)が簡単になった(たとえばATだと簡単にメールをしようと思ったらが出来ますが、MTなら少しメールするのは難しくなりますよね。)現在、そんな簡単なことに付随するミスだから他愛ないこととして済ませるような錯覚にとらわれている人が増えたんでしょうかね。

命がけっていう感覚をどこかで思い起こしてくれないとだんだん外を歩いたりクルマに乗ったりできなくなってきます。
コメントへの返答
2009年7月17日 23:43
 自分の命はともかく、あれだけの『鉄の塊』をたった一人の人間の意志と操作で運転するんですから、公道を走る以上は自分以外の全ての命も乗せているという意識でないと困ります。
 自分の中では『これくらいなら』と思う事なのでしょうが、『公』の場においては全ての人間にその影響がおよびます。事故や事件が起きた後にどれだけの人間の人生に影響を与えるか、よく考えてもらいたいものですね。
2009年7月17日 23:39
なんか町を歩いてる軽い感じで運転してるのかなあ~?もっと緊張感もってほしいですね。

 でも、事故にならなくて良かったです(;^_^A

コメントへの返答
2009年7月17日 23:56
 あれは『クルマの運転』ではないと僕は思います。あれはただの『暴走』です。
 運転に限らず人間である以上、誰しもミスは必ず起こしますが、あの様な場合は『ミス』ではなく『故意による犯罪』ですね。
 運転免許証を取得した者なら、クルマを運転する時にドライバーが何をするべきか、何を意識するべきか分かるはずですよね?何をするべきか分かるにも関わらず、あの様な行動をとれると言うなら、『故意による犯罪』と言う他ありません。社会の中で生活する以上、こういう輩は絶対に許してはいかんです!
2009年7月18日 7:30
 事故にならなくて、良かったですね。
 まずは、安心です。
 こういう輩は、「車の運転」だけではなく、すべての「生活」において、増殖してます。
 もう、何をどうしたらよいものやら。

 難しのは、おいといて、自分はやらないようしよーねー(*^^)v
コメントへの返答
2009年7月18日 22:06
 お疲れ様です!「低モラル」という次元ではなく、モラルの欠片どころか「思想」がない人間なのでしょうね。
 あーゆー事をしておきながら、平気でいられるトコが凄いですよね…。凄いって言うか、悔しいですね…。
 あんな輩の気まぐれで、こっちの人生まで棒に振らなきゃいけないのかって考えると、恐ろしいですよね。
 野放しにしておけませんな。
 
2009年7月18日 12:23
とにかく事故にならなくてほんとによかったですね。
僕は日本を離れて久しいですが、ネットニュースで見る日本の交通事情は年々悪くなっているように感じます。 ドライバーのマナーが悪くなり、また質が下がっているようにも思えます。
前を見て運転するなんて、運転技術以前の問題で当たり前のことなのに、それができていない人がいるんですね。 自分の不注意で交通事故を起こし、挙句に事故の相手が重度の障害を負ったり亡くなってしまった場合、自分の一生を棒に振るだけでなく自分の家族にまで迷惑がかかるのは、容易に想像がつくと思います。 私たちも常に周りに気配りを持って安全運転を心がけなくてはいけないですね。
コメントへの返答
2009年7月18日 22:55
 ドライバーの質と言うか、これはもう日本人の質の低下と言ってもいいでしょうね。
 自動車の保有台数が年々増加する一方、交通事故や違反の件数もまた増加する一方です。日本と云う国は先進国であり、道路網が整備され、交通に関する法規もきちんと定められている筈なのに、国民のモラルの低下が現状の様な状況を作っている訳ですよね…。
 特に最近のドライバーは、クルマに対する関心が薄く、クルマを「乗り物」としてではなく、「自分の部屋の延長」として考えている傾向が強い気がします。だから彼等は、どんなにフロントガラスやリアガラスの視界が狭くなっても平気だし、いざという時に正しい操作が出来なくてもシートバックは倒したまま運転する訳ですよ。
 現行の免許証の更新制度も見直すべきでしょうね。新しい免許証が出来るまでの時間に、ビデオを見せるってのは何の意味があるんですかね?ゴールド免許の人間だって、「危険運転者」は沢山いるし、ペーパードライバーだって現状「野放し」じゃないですか。国家自体が中途半端でやる気がないって言うか…。
 何とかしたいですけどね…。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation