• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

マツダT2000 日本通運。

マツダT2000 日本通運。  トミカリミテッドヴィンテージのマツダT2000、日本通運仕様(1/64)です。コレをいつ買ったかはイマイチ憶えてません…。
 最近は旧車のイベント等に出掛ける回数も増えてきたので、これらの三輪自動車を間近で見る機会も増えました♪このマツダのT2000も実車を見ると、結構大きいなぁ~って僕なんかは思うんですけどねぇ。僕はダイハツ製のオート三輪よりも、マツダ製のオート三輪の方がデザイン的には好みです♪性能的には…、運転した事がないので何とも…。オート三輪って、運転難しいのかなぁ…?まぁ、クルマなんて慣れてしまえば何でも乗れますけどね!楽しそうなんで一度運転してみたいです~。
 しかし日通さんて、昔からこのド派手な黄色だったんですねぇ…。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2009/09/23 20:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 22:09
T2000・・・懐かしい・・・て、吾輩の歳で言うのも何ですが(^_^;)
ダイハツのCM8も確かにメジャーですよね♪
ヂァイアントとかくろがね、または4t積み3輪のトクサン号とかマイナー処も見てみたいっす(*^_^*)
日通もやはり昔は3輪でやってたんでしょうね~(^o^)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:22
 ヂャイアントやくろがねは本で見たことがあります♪実車はどの程度の現存率なんでしょうかね~?
 やはりオート三輪は一時代を築いた乗り物だったんですねぇ。日通の様な大手も運用していた程、当時としては『物流の要』だったんでしょうね~。
2009年9月23日 22:55
タイトル見た瞬間、これだっ!って思いましたよ!

確かコーナーが難しくって横転しやすいんじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2009年9月24日 19:22
 こんばんは~。やっぱり三輪車はコーナリング時の限界の低さがガンですよねぇ…。
 僕が青果市場に勤めていた頃、毎日の様に運転していた市場特有の運搬車(ターレットと言うらしい…。)も前輪1、後輪2の三輪車でしたが、確かに下り坂のカーブなどでは四輪車と比べて著しく体勢が不安定になるので、ナメてかかると横転しそうになりますね…。
2009年9月27日 6:30
オート3輪は子供の頃に近所で見ました。

濃い青というイメージだったので黄色は新鮮ですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月27日 9:16
 おはようございます!僕が旧車イベントで見たT2000も青い車体でしたねぇ♪このミニカーも、この日通仕様の他に青い塗装の通常版が存在します。
 しかし敢えて僕は、なかなか実車では見る事の出来ないであろう、日通仕様を購入しました♪

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation