• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

今昔レガシィ。

今昔レガシィ。  左側がトミカのスバルレガシィB4(1/60)、右側がトミカリミテッドヴィンテージネオのスバルレガシィRS(1/64)です。
 こうして見比べてみると、やはり現在のレガシィってのは、トヨタテイストなデザインになってきているんでしょうかねぇ…?まぁ…、初代モデル登場から20年以上の年月が経過しているので、その時代々々のデザイン的特徴や流行も当然あろうかと思いますが、実際にこうしてミニカーを並べてみるだけでも、かなり印象が変わったんだなと思いました。
 個人的には、富士重工や三菱辺りに『飛行機屋らしい』武骨さをやはり期待したいですね~。
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2011/05/21 22:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:41
おっしゃる通りですね。
初期のレガシィはシンプルながらも力強いデザインで、当時小学生だった自分は見るたびにドキドキしてました!
コメントへの返答
2011年5月22日 21:48
 お疲れ様です!
 初代レガシィのデザインは、飛行機のキャノピーを連想させる感じがして、僕的には凄く好きなんですよね~。しかも、この頃のレガシィと言えば、WRC参戦の印象も強いですから、尚の事現在のレガシィとは対照的に見られるでしょうね~。
2011年5月22日 9:56
今年度、富士重工が空前の利益を出したのは皮肉ですね(^_^;)

トヨタが欲しかったのは「レガシーの名前」と「水平対向エンジン」だけって話しですが・・・私もスバルの無骨さは好きだったなぁ(素)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:10
 お疲れ様です!
 トヨタの資本が入って、軽自動車から撤退したら利益が出る…。『スバルらしさ』を失っていく毎に利益が上がるってのは、確かに皮肉な話しですねぇ…。
 スバルみたいなメーカーこそ、よそのメーカーよりも『拘り』を持って欲しいですよね~。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation