• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

いすゞジェミニZZ/R。

いすゞジェミニZZ/R。  今日で5月も終わりですか…。いやぁ…早過ぎるなぁ。
 さて、一昨日アップしたホンダT360同様、5月発売の『トミカリミテッドヴィンテージネオ』、いすゞジェミニZZ/Rです♪
 このジェミニには、オペルカテッド、シボレーシェヴェットという『GM傘下の兄弟車』がいました。そしてこのFRジェミニは、FFジェミニ登場後も、しばらく併売されていた様ですね~。
 FFジェミニ同様、飾り気のないシンプルなデザインが格好良いです♪
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2011/05/31 20:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 20:47
街の遊撃手…ですね?( ̄ー ̄)ニヤリ

…多分…(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月31日 20:56
 こんばんは~。お疲れ様です♪
 残念ながら、コイツは『街の遊撃手』の一世代前のジェミニですね~。このジェミニはFR、『街の遊撃手』のジェミニはFFの駆動方式です。
 僕の昨年のブログ(2月11日付と12月3日付)で、FFジェミニのミニカーも紹介していますので、どうぞご覧下さい♪
2011年5月31日 21:03
なんとぉっ!(゚Д゚)

なるほど…世代によって駆動方式も違うんですね(^^ゞ

あのCMが物凄く印象的だったので、「ジェミニ=それ」という印象が付いちゃってるんですよね~(;´∀`)
コメントへの返答
2011年5月31日 21:12
 70年代から80年代、乗用車の駆動方式もFRからFFへと変わっていった時代でした。
 僕も『ジェミニ=街の遊撃手』の印象が一番強いです♪たまにYouTubeで観たりしますが、あのCMは後世に語り継ぐべき80年代を代表する作品ですよね!
2011年6月1日 19:54
お世話になります♪

クーペだったら、
リヤワイパーが。
コメントへの返答
2011年6月1日 20:35
 こんばんは~。お疲れ様です!
 コイツはセダンですもんね~。よくよく思い出してみたら、僕自身旧車のイベントでもセダンしか見たコトないですね~。
 クーペ版のミニカーも出て欲しいなぁ…。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation