• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

C5719形蒸気機関車。

C5719形蒸気機関車。  機関車ネタ続きます(笑)。先週、新潟市鳥屋野交通公園で新潟交通の路線バスと一緒に撮影した、C5719形蒸気機関車です♪
 このC5719は僕がガキの頃から既に交通公園に静態保存されている、いわば『鳥屋野交通公園の主』の様な存在です。僕もこの度約20年振りくらいの再会となりましたが、大人になっても公園の片隅に鎮座する機関車にはワクワクしますね~。考えてみれば、昭和55年生まれの僕にとって、ガキの頃に親父から連れられて観た、このC5719が蒸気機関車初体験ですね(笑)。
 大人になって見学した今回は、機関車の前に立てられている『C5719蒸気機関車のあらまし』をしっかりと読んできました(笑)。このC5719形は昭和13年1月に川崎車両で新製された後、広島県の小郡機関区に配属されて運用が開始されました。最終配属先は新潟県の新津機関区で、昭和47年8月まで現役で走っていたそうです。総走行距離は33,497,928Kmにもおよび、地球を約80周したと書かれています。昭和47年の引退からすぐにこの鳥屋野交通公園に静態保存されたかは定かではないですが、今年でちょうど現役引退から40年を迎える事になります。このC5719は、現役機関車として活躍していた16年間よりも長い年月をこの交通公園で過ごしてきたんですね~。
 鉄道員である嫁さんのお義父さんの話によると、現在JR東日本が磐越西線で運用しているC57180を動態復元する際に、C5719の部品の一部を使用したそうです。片や動態保存、片や静態保存。形態は違えど、新潟県で保存されているC57が何時までも健在であって欲しいですね!




ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2012/09/06 19:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ルネサス
kazoo zzさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

カエル
Mr.ぶるーさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年9月6日 21:21
C57といえば、やまぐち号でおなじみの1号機も確か新津に配属されていたことがあり、お召列車を牽引したはずです。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:04
 お疲れ様です♪
 かつては1号機も新津機関区で180号機と共に活躍していた様ですね~。新津~村上間でのお召列車に抜擢されたのも1号機だった様ですね。羽越本線では脱線転覆事故に遭い、現地に約2ヵ月間放置された後、改修されたなどなかなかドラマチックですよね。
 いつの日か、1号機と180号機が再び競演出来たら良いですね~。
2012年9月6日 21:39
(´-ω-`)ほぉぉ~
私も新潟に来て25年程立ちますが
初めて知りました^^;
勉強になります♪

話変わりますが・・・
セル坊さんって若いっすね!!
すみません。ちょこっと驚きました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月6日 22:45
 お疲れ様です♪
 鳥屋野交通公園に行かれる際は、併設されている鳥屋野野球場の駐車場をご利用下さい(笑)。公園内への入場自体は無料ですが、ゴーカートは有料です。近隣の新潟県立自然科学館の屋外展示場にもSLが展示されていますが、こちらは入場料が必要です。
 僕の場合、自分が生まれる以前の事に興味を持つ事が多いですね~(笑)。なので、31歳の割にブログのネタが昔のネタである事が多いですね(笑)。因みに…松坂大輔と同い年です(笑)。
2012年9月6日 22:58
連コメですみません(^^ゞ

新潟来たばっかりの当時、お金が無かったので休日はもっぱら公園に出かけてました。
その当時、家族して良くこの交通公園に長男をゴーカートに乗せに遊びに来てたことを懐かしく思い出します。
公園にSLが展示されてたことは知っていたのですが、ここまで詳しくは知りませんでした。
その長男も今ではセル坊さんと4つ違いになりましたわ(笑)
もしかして同じ小学校だったかも?(汗
コメントへの返答
2012年9月6日 23:07
 そうでしたかぁ~。やはり新潟市周辺の子供は、お父さんに連れられて交通公園へ行った経験があるもんなんですね(笑)。僕の場合、結婚するまで西区在住だったのですが、今は中央区在住なのでこの交通公園へもクルマで5~10分程度で行く事が出来ます。
 子供の頃は自宅近所を走る新潟交通電車線に夢中でしたね~。今でもたまに旧月潟駅まで行っては、保存車両を見てきます♪

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation