• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

ベアリング、ドライブシャフト交換。(タイプ2シャーシ)

ベアリング、ドライブシャフト交換。(タイプ2シャーシ)  先日のギヤ比変更に続いて、基本的な改造になりますが、今回はベアリング(軸受け)とドライブシャフトを交換してみました。
 今回、軸受けには六角形のボールベアリングを使用し、ドライブシャフトには、中空仕様のステンレスシャフトを使用しました。ボールベアリングには、六角形の他に丸形のものもありますが、ドライブシャフト自体が六角形なので、六角形のベアリングの方がロスが少なそうだと思い、選んでみました。ガキの頃はとにかく『軽い』とか『丈夫』とか書いてあれば理屈抜きで使っていましたが、三十路も過ぎるとそうもいかなくなってしまうのが不思議ですねぇ(笑)。実車同様に、如何にすればエンジン(モーター)のパワーを効率良くホイール(または路面)に伝えられるか?とか、いちいちそんな事を考えてしまいます。まぁ…それが楽しいと言えばそれまでなのですが、それ故になかなか「これだ!」という答えには辿り着けませんよね(笑)。
 速度向上の為の軽量化。高速走行時の衝撃に対応する為の剛性強化。この二律背反が伴う課題でそれぞれ違った答えが出てくるところにミニ四駆の醍醐味があるんでしょうね~。







ブログ一覧 | ミニ四駆 | 趣味
Posted at 2013/08/27 13:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年8月27日 13:15
小学生のお小遣いで、ベアリングは苦しかった記憶がありますw
コメントへの返答
2013年8月27日 18:04
 お疲れ様です!
 ホント、そうでしたよねぇ…。だって、マシンの値段と殆ど大差ないんですもんね~。
 大人になった今だからこそ、あれこれパーツを試したり出来ますけど、金を掛けたからといって速くなる(レースに勝てる)とは限らないところが現実で、それがまた面白かったりするのかもしれませんね(笑)。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation