• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

農道のポルシェ。

農道のポルシェ。  本日発売のトミカ、トイズドリームプロジェクト『トイズドリーム10thセレクション2nd』のスバルサンバーです!今回のトイズドリーム10thセレクション2ndは全6種類発売されましたが、予算的な都合もありますので自分が欲しいと思う4車種のみ購入しました。その中でも、このサンバーが一番のお目当てだったかもしれません(笑)。このモデルとなった先代サンバーと言えば、『農道のポルシェ』の異名を持つ最後の国産RR車ですよね~。しかも今回のモデルでは、スバル発売50周年を記念して発売された特別仕様車『WRブルーリミテッド』をイメージしてWRブルー・マイカ調に塗装されてて良いですねぇ~。今回のトイズドリーム10thセレクション2ndでは唯一の軽自動車ですが、このサンバーのWRブルーというチョイスは嬉しい限りですね♪








ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2013/12/07 21:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年12月7日 23:05
室内が静かで、ミッションもショートストロークで楽しい車でした。

知り合いの車で一度きりでしたが鮮明に覚えてます。

ブルーは綺麗ですね(^_^)v
コメントへの返答
2013年12月8日 9:15
 お疲れ様です♪
 僕も前職の頃にサンバーバンを仕事の相棒として乗っていた時期がありましたが、RRレイアウトで4気筒エンジンのサンバーは他メーカーの軽トラ、軽バンとは一味違う乗り味でしたね!トラックにせよバンによ基本的に貨物車ですから、4気筒エンジンが3気筒に比べて若干トルクの細さを感じさせる印象はありましたが、それでも四輪独立懸架やショートホイールベースなどのサンバーにしかない『利点』も数多く、やはり『農道のポルシェ』と呼ぶに相応しい名車であることには違いありません。
 富士重工にはせめてサンバーだけでも自社生産を続けてもらいたかったですねぇ…。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation