
先日、中学時代の仲間数人と久々に再会して忘年会をやりました。その行きと帰りに新潟駅で少しばかり撮影をしちゃいました。
今年の3/15限りで定期運行から外れた200系に置き替わる形で翌日から上越新幹線の「とき」、「たにがわ」として導入されたE2系ですが、今回ようやく撮影する事が出来ました♪先日のニュースでは、開業を控える北陸新幹線の試験走行でもこのE2系が使用されていました。しかしながら、このE2系は東北新幹線でのE5系の増備によって余剰となり上越新幹線に配置されたという背景があり、やはり『裏日本』と呼ばれる日本海側と太平洋側との温度差を感じますね~。まぁ、東海道、山陽新幹線や東北新幹線(秋田、山形)の様に飛行機が競合相手となれば列車の高速化が必須となり、自ずと新型車両を優先配備する方針となるでしょうね。片や新潟~東京間の競合相手と言えば、値段は新幹線の半値以下だけど移動に約5時間を要する高速バスですから、新幹線に求められるのはバスを遥かに凌ぐ輸送力と快適性となる訳です。なので、全新幹線車両の中でも群を抜いた輸送力を誇るE4系が現在の上越新幹線に於ける主力車両というのは当然と言えば当然なんですよね!
…にしてもE5系やE6系、更にはE7系辺りも新潟で見てみたいですよねぇ~。
ブログ一覧 |
鉄道 | 趣味

Posted at
2013/12/30 17:56:07