
先週、お盆で上越へ帰省した際、空いた時間を利用してくびき駅と直江津駅で鉄分補給してきましたよ♪直江津駅までは、くびき駅から北越急行のほくほく線を利用しました。この度初めてほくほく線を利用しましたが、HK100形の加速力の良さに驚きました。さすが、特急「はくたか」が160km/hで走り抜ける路線だけあります。
さて今回、直江津駅に来た目的は他でもなく、来春の北陸新幹線開業に伴う信越本線(妙高高原〜直江津間)と北陸本線(市振〜直江津間)の第三セクターへの移行の前に、信越本線と北陸本線及び北越急行で活躍している車両を記録しておこうと思った訳です。下の写真をご覧になると分かると思いますが、直江津駅はJR東日本とJR西日本との境界駅であり、米原駅を起点とする北陸本線の終点でもあります。
当ブログで数回に分けて直江津駅で撮影した車両を紹介してみたいと思っています。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2014/08/18 22:38:04