
先月末に発売されたデアゴスティーニの『大映特撮映画DVDコレクション』vol.3、「ガメラ 大怪獣空中決戦」です♪
この作品が公開されたのは平成7年(1995年)で、いわゆる平成ガメラシリーズの第1作目であり、ガメラシリーズ全体としては昭和55年(1980年)公開の「宇宙怪獣ガメラ」以来、実に15年振りの新作でした。
僕は当時15歳の中学3年でしたが、僕自身が昭和55年生まれなので、この「〜大怪獣空中決戦」が僕のガメラ初体験でした。この年、東宝では「ゴジラVSスペースゴジラ」が公開され、翌年の「ゴジラVSデストロイア」ではゴジラの死をもって、いわゆる平成ゴジラシリーズが完結しました。
この『ゴジラの死』と『ガメラの復活』というふたつ衝撃を多感な時期に経験した事が、その後20代半ばまで続く『特撮ドップリ生活』に繋がる一因である事は言うまでもありません。
この作品、これまでの日本特撮と言われる様な伝統的なミニチュアワークや着ぐるみや操演技術に加え、CGが効果的に使われる様になりました。「日本特撮映画、まだまだ捨てたもんじゃねーな!」とか「やっぱ怪獣映画最高だな!」って心から思える作品ですね!
ブログ一覧 |
特撮関係
Posted at
2014/10/06 19:47:06