• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

大映特撮映画DVDコレクションvol.7

大映特撮映画DVDコレクションvol.7 11月25日発売のデアゴスティーニ『大映特撮映画DVDコレクション』vol.7、「ガメラ3〜邪神〈イリス〉覚醒〜」です。
僕の予想と反して、かなりのハイペースで平成ガメラ3部作が出揃いましたね〜。今回のvol.7までに、まだガメラと大魔神しかラインナップされていませんけど、妖怪映画や赤胴鈴之助なんかに興味がない僕の様な消費者を最終の46号(予定)まで道連れにする気満々ですよね。次々号(vol.9)の「大魔神逆襲」で大魔神シリーズは全て発売された事になりますし、次号(vol.8)もやはり「ガメラ対バルゴン」だし…。最悪、最終号にガメラシリーズのどれかをもってくるつもりなんでしょうね…。何度も言いますが、ガメラシリーズ以外は購入対象外の僕としては、道連れ以外のなにものでもありません(笑)。
えーっと…、この「ガメラ3」はいわゆる「平成ガメラ3部作」の集大成として平成11年(1999年)に公開された作品ですね。そして、平成ガメラシリーズ第1作「ガメラ 大怪獣空中決戦」の年にシリーズ完結を迎えたゴシラが、この年の12月に「ゴシラ2000 ミレニアム」で復活するという、振り返るだけでなんとも感慨深い時代でした。
以前、「ガメラ2」を当ブログで取り上げた際にも書きましたが、僕の中での平成ガメラシリーズの最高傑作は「ガメラ2」なんですよ。理由として、世界観の広さですかね。ガメラ1と3は物語の設定上、かなり狭い世界観で描かれていますので、僕は宇宙にも視野が広がっているガメラ2が一番好きですな。…とはいえ、3部作の集大成という位ですから、特撮のクオリティはシリーズ随一と言えますよね!クライマックスの京都駅破壊も圧巻ですが、個人的には渋谷襲撃シーンも好きですね〜。特にミニチュアや着ぐるみなどの日本の伝統的な特撮とCGの融合が、ガメラ3以前の怪獣映画と比較しても、格段に質の高いものに仕上がっているんですよねぇ。ミニチュア特撮では、火と水の映り方(ミニチュアのスケールと合わない)が昔から大きな課題となっていましたが、CGを上手く融合する事で京都決戦の様な圧巻の怪獣決戦が楽しめるという訳です!
やはりこうして振り返って観てみても、この平成ガメラ3部作は、日本式特撮の可能性を再認識させてくれたのでしょうね。ゴシラでもいい、ガメラでもいい。そろそろ日本にそして世界にも、圧巻の怪獣映画を観せてやって下さい!
ブログ一覧
Posted at 2014/12/04 13:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 20:10
ワタクシも昭和平成含むガメラシリーズの中ではレギオンが一番好きです
特に水野美紀の脚が・・・・ 失礼しました・・・・
草体レギオンが札幌のデパートを突き破るシーンや
仙台が消滅するというのはインパクトがありましたね
西部警察の宮城ロケでも仙台は壊滅しかかっていましたし
仙台って狙われやすい都市なんでしょうか?w
コメントへの返答
2014年12月4日 20:58
お疲れ様です!
あと、自衛隊の描写が格好良いのが「ガメラ2」なんですよ。「ガメラ2」は怪獣映画であり自衛隊映画でもあると言っても良いほど、自衛隊の描き方が格好良くて素晴らしいのです!
確かに…水野美紀に比べると「ガメラ3」の前田愛は全てにおいてインパクトが弱いですよねー。中山忍、水野美紀の「綺麗なお姉さん」からいきなり「少女」ですからね…。
個人的にはムラマツキャップやおやっさんを演じた小林昭二氏が出演されているというのもポイントの一つでして、氏としてはおそらく特撮怪獣映画(テレビ作品含む)の遺作ですね。
それにしても、「ガメラ2」の惑星間で植物の種子を飛ばすという壮大な世界観は堪らんですな。…って、全然「ガメラ3」の話題になってませんね(笑)。まぁ、「ガメラ3」を観るといつも思うんスけど、山咲千里は今どうされてるのでしょうかねぇ?

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation