
ちょうど2週間振りのブログ更新となりますねェ。今日の新潟市は青空の良い天気でしたが、さすがに11月の下旬にもなると晴れているとはいえ、外は寒いですね~。今日は天気も良かった事もあり、この土日(11/26、27)で今年度の運行が終了となる「SLばんえつ物語」号を近場で撮影してきました。今週末で今年度の「SLばんえつ物語」号の運行は終了し、来年の4月まで運行されませんが、来週末(12/3、4)には専用ヘッドマークを装着して「SLクリスマストレイン」号として運行されます。このクリスマストレインとしての2日間の運行をもって今年のSLの運行が終了となります。来週も勿論撮影に出掛けたいと思っていますが、来週の天気や如何に…。
今週末が「SLばんえつ物語」号の今シーズンの見納めということですので、今日はいつもの如くゴミ捨てを終えてそのまま自宅近くの踏切で機関庫からの出庫と入換えの様子を2枚ほど撮影しました。(下の写真2枚)その後、10時過ぎに新津~東新津間で会津若松へ向かう上り列車を撮影しました。(タイトル画像)いい具合に日差しが当たってSLの「黒光り感」が堪りませんねぇ~。先日(23日)の運行時にはまだ装着されていなかったスノープラウ(排雪板)が今日は装着されており、いかにも雪国を走るSLって雰囲気が格好良いですね!それにしても…ドレンから出てる蒸気のモクモクとした写り具合を見ても外気温の低さが伝わってきますね(笑)。
正直、今シーズン(特に下期以降)はなかなか撮影に行けなかったですねェ…。自宅から近場でいつでも撮影できるという恵まれた環境に甘んじることなく、来シーズンはもっと積極的に撮影に出掛けたいですね!
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2016/11/26 15:50:57