• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

SLクリスマストレイン(平成28年)

SLクリスマストレイン(平成28年)  12月3日,4日に運行された「SLクリスマストレイン」で今シーズンの磐越西線のSL運行が終了となるため、昨日と一昨日はいつもより頑張って撮影に励んできました。
 初日の12月3日は小雨がパラつく生憎の天気でした。新津~東新津間で撮影しましたが、見事にブレちゃいましたね…。(写真①)
 2日目の昨日(12/4)は、まず自宅前で機関車のみを撮影し(写真②)、その後前日同様に新津~東新津間で1枚撮影しました。(写真③)この日は天気も良かったのですが、集中力を欠きご覧の有様でございます。何とかフレームに収まっていますが、カツカツですね(苦笑)。
 結局、写真②や③に納得がいかなかった事もあり、福島県との県境となる豊実~徳沢間で最後の1枚を撮影しました。(上のタイトル画像の写真です。)
 なんか専用ヘッドマークが昨年のものよりも安っぽくなってる様に見えるのは僕だけでしょうかねぇ?(昨年の写真は一番下の写真④)
 これで来春までしばらくSLの走る姿を見ることができませんが、来年も変わることなく力強い走りを見せてもらいたいものです!


写真① 新津~東新津間(12/3撮影)


写真② 新津運輸区構内(12/4撮影)


写真③ 新津~東新津間(12/4撮影)


写真④ 新津~東新津間(平成27年12月撮影)



ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2016/12/06 00:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 22:52
こんばんは。
冬に見る蒸気機関車はつめたい空の空気とあいまって独特の雰囲気がありますね。
力強く走る機関車と同じぐらい力強く石炭をボイラに供給している機関士の姿が浮かんでくるようです。
機関車の後ろの石炭車が黒一色で塗られてるわけではないように見えます?
コメントへの返答
2016年12月9日 20:24
 お疲れ様です!
 仰るように、この時期にSLを撮影しますと外気温が低くなっているせいもあり、煤煙や蒸気が際立ちますよね。SLの醍醐味とも言える煤煙と蒸気が映える写真が撮れた時は満足感が違いますね。
 この巨大な鉄の塊が石炭と重油でお湯を沸かした際の蒸気の力だけで動いているんですから、考えてみれば凄い事です。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation