
今週末の新潟は雨の降る様子もなく晴れや曇りの天気となっています。今日の夜は町内会の臨時集会、役員会、明日の夜も他の町内会との月イチの会議の予定です。お陰様で風邪などひかずにやっておりますが、上期はまだまだ会議やら行事やら続きますので息をつく暇がないですねぇ…。なんとかお盆頃まで無事に乗り切りたいものです。
さて、先週同様に今週末も自宅の近所で鉄分補給を行いました。金を掛けず、しかも徒歩で行ける範囲での撮影ですが、新津という恵まれた環境ゆえにわざわざクルマなどで出掛けなくとも色々と撮れるのが嬉しいですね。

平成29年6月17日撮影 C57形180号機
車庫から後進で新潟側へ出てきたSLは新津駅構内で待機している12系客車との連結に向かいます。

平成29年6月18日撮影 C57形180号機
こうしてSLの運行日は新津運輸区内の転車台で機回しを行った後、新潟側へ一度後進で出てきます。その後、新津駅構内で待機している「SLばんえつ物語」専用の12系客車と連結されてEF81の牽引により新潟駅まで回送される訳です。

平成29年6月18日撮影 EF81形141号機
SLばんえつ物語号を新潟駅まで牽引しているのはJR東日本長岡車両センター所属のEF81形電気機関車(134号、140号、141号、151号)です。今週末は141号機が来ていますね。検査明けなのでしょうか、車両が塗装し直されていてとても綺麗です。

平成29年6月18日撮影 キハ47形、キハ48形(国鉄急行色風) 臨時快速
列車名は忘れましたが、6/17、18の2日間、臨時列車でキハ40系(40、47、48)の国鉄急行色風の2両編成が走るという事でさつき野駅で撮影してきました。昨日(17日)の方が天気が良かったんですけどねぇ…。知らぬ間に恐ろしくデカくて丈の長い不気味な雑草が線路の敷地に生えてて車両に少し被ってしまったのが残念ですね…。
ブログ一覧 |
鉄道 | 趣味
Posted at
2017/06/18 13:50:11