
昨日、スマホでニュースを見ていましたら、俳優の土屋嘉男さんが今年の2月に亡くなられていた事を知り驚きました。ご冥福をお祈りいたします。
土屋さんといえば黒澤明監督作品のみならず、数々の東宝特撮映画、初期の円谷作品ではお馴染みの俳優さんでした。まぁ…僕の場合、黒澤作品は観たことがないので、もっぱら東宝特撮作品や円谷プロ作品での土屋さんしか拝見してないのですが、博士役や宇宙人役などが比較的多い感じで知的なキャラクターの役が多かった印象ですね。博士役といえば特に印象的なのが、タイトル画像の『ウルトラセブン』第14・15話「ウルトラ警備隊西へ(前・後編)」で演じられた土田博士ですね~。
しかしながら、何と言っても東宝特撮作品での「地球防衛軍」の怪遊星人ミステリアン統領や、「怪獣大戦争」のX星人統制官などの顔がまともに映らないような宇宙人役が強烈なインパクトを残していますよね!ミステリアンやX星人といった宇宙人の話す所謂「宇宙語」や日本語に自動翻訳される際の片言の日本語などは土屋さんのアイデアと言われており、今日まで私たちがよく使うような「ワレワレハ、ウチュウジンダ…」的な話し方の原型はここにあるんですから土屋さんって凄い方ですよ…。
これはもう、今週末は土屋嘉男追悼(一人)上映会をやるしかないですわ!

『ウルトラQ』第2話「五郎とゴロー」
小野技官

『ウルトラマン』第18話「遊星から来た兄弟」
森田博士

『地球防衛軍』
怪遊星人ミステリアン統領

『怪獣大戦争』
X星人統制官
ブログ一覧 |
特撮関係 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2017/09/07 21:05:40