• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

10月の3連休その1(鉄分補給編①)

10月の3連休その1(鉄分補給編①)  3連休も気付けばあっという間に最終日。本日の新潟市は「新潟シティマラソン」が開催されており、市内のあちこちで交通規制が行われている様ですが郊外に住んでる僕には関係ありません。僕もこの3連休はお陰様で公私共に忙しくさせてもらってました。
 連休1日目の10月7日は朝から自宅最寄のさつき野駅へ出掛けて、タイトル画像の臨時列車「リゾートやまどり」やその他諸々を撮影してきました。「リゾートやまどり」はJR東日本高崎支社高崎車両センター所属のジョイフルトレインです。平成23年(2011年)にそれまで運用していたジョイフルトレイン「やまなみ」の中間車2両と「せせらぎ」の4両全車を再改造した6両編成の列車です。列車名のやまどりは群馬県の県鳥「ヤマドリ」が由来となっています。
 そんな「リゾートやまどり」ですが、今回は臨時快速「谷川岳紅葉号」として新潟~水上間を走るという事で、僕は今回が初めての「リゾートやまどり」の撮影となりました。485系ベースのジョイフルトレインはこれまでに新潟車両センターの「きらきらうえつ」、「NO.DO.KA」、長野総合車両センターの「いろどり(彩)」、幕張車両センターの「ニューなのはな」、高崎車両センターの「華」と幾つか撮影する事ができましたが、つい最近では「いろどり(彩)」が引退し、来年1月には「NO.DO.KA」の引退も決まっている様で寂しいですねぇ…。「NO.DO.KA」は来月辺りに撮影できるチャンスがありそうなので、しっかりとその雄姿を記録しておきたいですね。
 「リゾートやまどり」の他は、いつも通り来るもの拒まず、カメラのバッテリーと自分の体力の限り撮影しましたが、EF510形500番台牽引の貨物列車では初めてトップナンバーのEF510形501号機を撮影できて良かったです♪おまけに508号機も先週の新津駅に続いて今週はさつき野駅で撮影できました。そろそろ同じアングルで元カシオペア牽引機の509号機、510号機を撮影できれば良いんですけどねぇ…。まぁ、根気強く撮影に出掛ける事にしましょうかね。
 あとは、先月頃から毎週時間の許す限り撮影している115系の快速列車ですね。塗装バリエーションの多い新潟の115系ですが、いよいよ残る編成数も少なくなってきており、現在撮影できる塗装の全てを狙いたいと思って毎週足繁く最寄り駅まで通っております(汗)。この日は3次新潟色のN18編成でした。
 何だか、夏の暑い時期に全く撮影に出掛けなかった分をここに来て取り返しているが如く、ここのところ都合が悪くなければ毎週撮影に出掛けていますね。まぁ…日頃の運動不足解消には良いのかもしれませんが。天候次第ですが、また来週も頑張りたいです(笑)。


キハE120形+キハ110形併結 (普通列車 馬下行き)


EF510形508号機牽引貨物列車


EF510形501号機牽引貨物列車


E653系1100番台H‐203編成 (特急「しらゆき」 新潟行き)


115系N18編成 (快速列車 新潟行き)


 
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2017/10/09 15:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

代車Q2
わかかなさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation