
先日、新潟市内の某中古店で400円で購入した食玩「創絶 仮面ライダー」シリーズの『仮面ライダイーBLACK』に登場する世紀王シャドームーンです。なんかスゲーお安く手に入った♪
まぁ…日本の食玩のクオリティは世界的に見ても「変態レベル」の高さを誇っている訳ですが、このシャドームーンもその例に漏れず、素晴らしい出来映えです。
シャドームーンと言えば、仮面ライダーシリーズの中でもかなり人気のある悪役キャラクターな訳ですが、やはり原作者である石ノ森章太郎氏が存命中の頃のキャラクターは現在の仮面ライダーとは比較にならないくらい格好良いですね。
世紀王シャドームーンは、仮面ライダーBLACK(世紀王ブラックサン)となる南光太郎と兄弟同然に育てられた親友、秋月信彦が暗黒結社ゴルゴムの手によって生態改造手術を受けた姿です。仮面ライダーBLACK(ブラックサン)とシャドームーンは、寿命が尽きようとしているゴルゴムの支配者である創生王に代わる次期創生王候補として戦うことになります。シャドームーン自身はブラックサンとは異なり脳改造手術も施されているため、自身が秋月信彦であった記憶はあるものの信彦の人格は殆ど失われています。それ故に、ブラックサン(南光太郎)は親友である信彦と戦うことになってしまいます。
ゴルゴムは次期創生王の後継者を5万年周期に決める際に、その候補者を皆既日食の日に誕生した人間をゴルゴムの技術によって生態改造手術を施し、互いに競わせて勝利した者を創生王としています。この次期創生王候補たる2人の世紀王には世紀王の証であり力の源とも言える「キングストーン」が体内に埋め込まれています。(変身ベルト内に内臓されている)それぞれシャドームーンは「月の石」を、ブラックサンは「太陽の石」を持っており、戦いの勝者が2つのキングストーンを手にした時、初めて新しい創生王が誕生するとされています。
このフィギュアは、世紀王が使用する事ができる「サタンサーベル」を持っているお馴染みの姿ですね。それにしても、80年代~90年代のヒーローやそのライバルのデザインは優れたものが多いですね。現在の様なゴテゴテしたよく分からないデザインやキャラクターモチーフは見ているだけで切なくなってきますよ…。
ブログ一覧 |
特撮関係 | 趣味
Posted at
2018/08/16 21:01:21