• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」

「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」  昭和49年(1974年)に制作された円谷プロダクションとタイのチャイヨー・プロダクションの「日タイ合作」となる映画「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」(原題「ハヌマーンと7人のウルトラマン」)のVHSを購入しました。未だDVD化されていない本作をVHSが市場に出回っているうちに、自らDVD化して補完しようというのが狙いです。子供の時分にレンタルビデオで観た以来ですから、おそらく30数年振りの視聴だったのではないでしょうか。送料込みで1,300円ですから、まずまずお安く入手できたと思います。

 チャイヨープロの社長、ソンポート=セーンドゥアンチャイ氏はかつて日本の東宝撮影所に留学していた事から、円谷プロの円谷英二氏(初代社長)やその次男の円谷皐氏(3代目社長)らと親交があり、皐氏が社長を務めた頃に本作が制作されました。
 物語は、仏像泥棒に殺された少年がウルトラの母の力によりインド神話に登場する「白猿ハヌマーン」として復活し、ウルトラ6兄弟と共にタイに現れた5大怪獣(ゴモラ、アストロモンス、ダストパン、タイラント、ドロボン)を倒す…。といったものとなっています。
 本作は当初日本国内での公開は予定していなかったそうですが、タイの公開から5年後の昭和54年(1979年)に日本国内でも松竹洋画系で公開されました。その後、VHSとLDで映像ソフト化され、レンタルビデオ店にも並ぶなど、普通に視聴する事ができました。
 …が、円谷皐氏が平成7年(1995年)に亡くなって以降、チャイヨープロ側が「ウルトラマンタロウ」以前のウルトラシリーズの海外使用権を円谷プロより譲渡する契約を交わしたと主張し始め、一連の「ウルトラマン訴訟」と呼ばれるものに発展してゆき、本作についてもチャイヨープロは自社に著作権があると主張しています。一連の訴訟のなかで、タイ国内では円谷プロの勝訴、日本国内ではチャイヨープロの勝訴といった具合に、泥仕合の様相となり、その結果、未だに日本国内での本作のDVD化、ブルーレイ化が実現していないのです。

 いやはや…そのうち日本国内でもちゃんとDVD化、ブルーレイ化してもらいたいですけどねぇ。やっぱりそれなりに綺麗な画質で観たいですからね!




白猿ハヌマーン


ウルトラの母とウルトラ6兄弟








 
ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2019/08/23 23:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

歌占滝
THE TALLさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年8月24日 10:20
あー これ観に行きました。
防衛隊の隊員がZATの隊員服だったり
外をマックロディーが走行していたりと
していましたね
コメントへの返答
2019年8月24日 15:40
 お疲れ様です!

 今観るとなかなかアレな作品なんですけど(笑)、当時のウルトラ戦士が総出演する完全新作という意味では、かなり価値の高い作品と言えるかもしれません。

 ウルトラマンのスーツを見ても、当時の「~タロウ」、「~レオ」辺りで使用されていたものですし、アストロモンス、タイラント、ドロボンと「~タロウ」に登場する怪獣の比率が高いことを見ても、当時の様子が伺えると思います。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation