• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

「GODZILLA King of the Monsters」DVD(2枚組)

「GODZILLA King of the Monsters」DVD(2枚組)   12月18日発売の「GODZILLA King of the Monsters」DVD(2枚組)です。5月の映画公開時に劇場で観て以来の視聴となります。以前は12月になると「正月映画」として本家の東宝が製作するゴジラシリーズの新作が劇場公開されていたのを思い出しますね。またあんな風な時代に戻ればいいのに。

 本作は平成26年(2014年)に公開された「GODZILLA」の続編であり、一部の登場人物も前作に引続き登場しています。
 本作は、ゴジラの他に東宝が世界に誇るラドン、モスラ、キングギドラといった『東宝の大スター』が一挙に登場するという、いわばアメリカ版「三大怪獣 地球最大の決戦」というべき作品となっています。
 内容的にはやはりアメリカ映画ですから、大味で如何にも『アメリカ映画』と言わんばかりのお決まりな感じで、それ自体は僕自身とても退屈に感じてしまうのですが、先に書いた「三大怪獣 地球最大の決戦」さながらの怪獣プロレスが盛込まれていて、怪獣映画としての見応えはこれまで製作された外国産のゴジラ映画には無かったもので、良い意味で評価できると思いました。

 まぁ…しかし本作に登場する怪獣は勿論、背景やビルなどの建物に至るまで、画面上の殆どがCGで描かれているのは驚きというか…今の映画って、ゲームの映像と同じだなと感じてしまいました。
 要は、CGのゴジラは「実在していない」んですよね。劇場で観た時以上に今回自宅のテレビ画面で観た時にそれを強く感じましたね。

 時代も平成から令和となり、今後も日本国内外で新たなゴジラ映画が製作される事と思いますが、これまでの様に世界中の沢山の人がファンになってくれる様な、ゴジラ本来のの魅力を決して殺すことなく、活かしてくれるシビれる作品を期待したいですね。


ゴジラ


ゴジラ


ラドン


モスラ(成虫)


キングギドラ
ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2019/12/30 22:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年1月11日 0:09
遅ればせながら(笑)
今日Amazonプライム・ビデオでこれ観ました!
首の短いゴジラは相変わらず好きになれませんしCGの滑らか過ぎる動きがイマイチですが、モスラ対ラドンの空中戦は面白かったですね♪ それにしても某ゴジラ映画で地球の守護神としてギドラが登場してるのと真逆の設定で、頭が混乱する人が出てこないか心配になりました(全部わかってるマニアしか見ないから大丈夫かな 笑)
コメントへの返答
2020年1月11日 16:51
 お疲れ様です!本年も宜しくお願い致します。

 そうそう、ゴジラ自体がイマイチ格好悪いんですよね(笑)。まぁ…「これはアメリカンプロレスを観てるんだな。日本のものとは違うのだな。」と、自分に言い聞かせて観ております(笑)。
 そして全てをCGで表現する事で怪獣本来の『重厚さ』が失われているのも非常に残念なところですよね。

 キングギドラはやっぱりどうしたって『悪役』でなきゃいけないと思いますし、何より『宇宙怪獣』であって欲しいと思いますので、その辺は良かったなぁ…と思いました。
 怪獣のモチーフが『龍(ドラゴン)』って言うだけで、あの悪名高きキングギドラを「地球の守護神」としちゃうのは、観る側の僕としてはちょっと厳しかったです(笑)。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation